※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

男の子を希望していたけど女の子が生まれ、ショックで罪悪感。女性としての苦しさや周りの言葉に不安。同じ気持ちの方、話を聞きたいです。

酷い質問でごめんなさい。
男の子を強く希望していたのに女の子が生まれた方いらっしゃいますか?
確定した時〜生まれた後、現在の気持ちの変化などはどんな感じですか?

酷いこととは思いますが、女の子の確定がでて泣いてしまいました。そんなふうにショックを受けている自分にも罪悪感でいっぱいです。
自分自身、女として生まれたことがとても嫌で、苦しいことばかりの人生だったので、かわいそうという気持ちや、愛せるのか、可愛がれるのか、という気持ちなど、複雑です。
周りの男の子&女の子きょうだいのママさんは、みんな「男の子のほうはいつまでたっても可愛い、女の子は生意気で憎たらしい〜」と言います。
夫の母も兄妹を産んでいて「男の子のかわいさは女の子とは違う、やっぱりいつまでたっても夫のことが可愛い」と言います。
男の子アゲ女の子サゲのSNSとかもよく話題になってます。
そんなことばかり聞くと不安ばかりです😢

同じような気持ちだった方がいたらお話聞きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟予定の私からのコメントで申し訳ないですが…
男の子とっても可愛いですよね!

ただ、女の子でも自分の子なら可愛いはずで
お腹の子は女の子として生まれてこようとしているのですから
純粋に、性別関係なく元気に生まれるのだけを楽しみにできませんか?
ママが、女の子でショックを受けているのは
お腹の子はどんな気持ちでしょうか。

自分が苦しい事ばかりの人生だったとしても
子供には関係ないし
子供が男の子でも幸せな人生を送れるかは分かりません。

お義母さんの意見はお義母さんの子供たち(旦那さんと妹さん)が
そうなだけなので
自分の子は深く考えず
平等に可愛がれたらいいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、私は兄妹に憧れていて
    次は女の子がいいなーと思いました。
    結果2人目も男の子ですが
    それでも自分の子供には変わりないので
    生まれてくるのがとっても楽しみですよ☺️

    • 6月13日
プリン

私も男の子希望で、女の子が産まれました。
絶対に男の子!!!と思っていたので、Niptで女の子と確定した時は涙が止まりませんでした。
私も、女性の方が生き辛いので愛せる自信もなかったし、産後しばらくは…酷いかもしれませんが、産まなければ良かったと、そう思ってしまいました。
でも産まれてしまったのは仕方ないし、生き辛いからこそ自分がサポートすれば良いと思うようになりました。
一緒におでかけしたり、女子会みたいな事をするのは女の子でしか出来ないので。
それに、お世話をしていくと自然と愛着が少しづつ湧いていきました。
施設入りの話も出ていたほどなのですが、3ヶ月根気強くお世話していくと、可愛いと思えるようになりました。

可愛いと思えないなら、お世話をしていれば無理して可愛がらなくても大丈夫。
まずは自分の気持ちの整理が一番大事ですから、可愛がれなくても良いと思います。
お世話をしてるだけで満点、すごいことです。
育児放棄しないだけでも凄い、偉いのです。
周りの環境もあり難しいかもしれませんが、いずれ感情がついてくる日が来るかもしれませんから、不安がらずにまずはお世話してみてください。
長々と失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、救われます😢

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

男の子を強く希望したわけではないですが、、、

今、息子さんは可愛いんですよね?
それって親だからはもちろんですが母親だから抱ける感情もありませんか?
10ヶ月お腹で育てて命かけて産んで4年間お世話して苦しい事も幸せな事も一緒に乗り越えたから可愛さや愛おしさも倍増していると思います。
それは女の子に産まれてなかったら味わえない事です。

私も男の人になりたいと思った瞬間はいくらでもありますがそれは娘に対して可愛がれない理由にはならないです!
もちろん、同性だからこそ苦労も困難も知っている分娘にだけ『女の子だからずっと泣かずに笑わないと!』とか理不尽で大人のエゴを押し付けちゃう時はあります。
そして女の子だから自我も強いし生意気だけど女の子らしくて可愛すぎて毎日将来が楽しみで仕方ないです。

男の子に生まれたからといって幸せではないです。
私たちには経験のない苦労や困難もあるはずです。
家庭を養う責任やプレッシャーも。

失礼ですがきっと周りの環境に原因があるのでは?と思います。
女の子を性別で見ず、本当に愛している人はいないですか?

けろけろけろっぴ

わたしは2人目から強く男の子希望でした🥺
性別いわれたとき泣きましたよ😭

2人目妊娠中・:*(ひな)

私の母は、男の子が欲しかったそうです!
私が女の子だったので、まじかぁって思ったそうです😅😅

私自身、顔も可愛くないし憎たらしい娘ですが
過保護並みに可愛がられてます😂✨

どんな子でも我が子なら可愛いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

私も女の子と知った時は
女の大変さが分かるからか
不安でいっぱいでした。
でも小学生になりそれなりに
女同士として話が出来たり
恋バナしたり友達みたいな
信頼関係があったり
コーディネートを組むにも
これどう思うー?とかとか…
楽しいですよ😊
娘が何か困った時は
パパと一緒に助けて
支えてあげようって思ってます。