![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳娘の後頭部が禿げている。一晩で禿げることはあるか不安。病院で治療や薬があるか知りたい。円形脱毛症の可能性も心配。増えたり広がらない場合は様子見。
4歳娘、後頭部が1円玉ほどの範囲ですが禿げていました💦
ぺたぺたする感じで、髪の毛を結ぶと見えます。
今日の朝気付きました。
昨日の夜、髪の毛が絡まっていたのでお風呂上がりに髪の毛をいつも以上に触って気にかけて見たのですが、その時はなかったです。
一晩で禿げるものなのでしょうか?💦
昨日絡まっていた髪の毛をほどいたとき、たくさん抜けましたが根本からではなく毛先が絡んでいる感じだったので、抜けた毛を見ても根本から抜けた感じはありません。
病院連れて行って薬とかあるんですかね?🥲
小さい子どもの円形脱毛症?とかあまり周りでは聞かないのでもしなすると私が何かストレス与えてしまっているのかなと不安です。
増えたり広がらない限り、様子見ですか?
- ままり
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
心配ですね🥺💦
とりあえず小児科で一旦診てもらって、その先どうするか相談ですかね🥺
もしストレスとかなら普段の様子とか、言動に変わったことはありませんか?
何かイライラしてるとか、園で頑張りすぎてる、とか。。
ままり
ありがとうございます🙏
一回診てもらおうと思います🥲
ひとりっ子なので、愛情不足だったり我慢はさせていないつもりではありますが…💦
普段の様子では、ここ最近で怒りっぽくなったと少し感じます( ; ; )
入園から2年経ちますがまだまだ泣いちゃうのですが、数日前からもう泣かない!と決めて泣いたり抱っことぐずらずに頑張ってくれている様子はあります。
ぱんたす
なんで泣かない!と決めたんですか?
何歳でももっともっと甘えていいし、そんなに頑張らなくていいのに、と思っちゃいました🥺
ままり
私も朝ぐずっちゃうのはわかっていて、仕事の時間も考えて早めに送っているので特に本人に言ったことはないのですが、寝る前急に言い出して🥺
本当に賢く行ってくれるのでたくさん褒めてはいますが…🥲
もしかすると、友達の子どもが0歳の子なのですが。最近会う機会が増えてきょうだいかと思うほど一緒の時間過ごしていたり、娘もお世話したがりなので、しっかりしないと!という気持ちがあるのかもしれません💦
そして、今日の朝起きたらまた1つ増えていました(泣)
ぱんたす
小児科行かれました?
増えてるとさらに心配ですよね🥺
児童心理に詳しい病院ではお子さん向けのカウンセリングがある所があります。
そこでお話したりしてお子さん本人の気持ちを解消したりするんですが、そう言うのの方がいいかなと感じます🥺
愛情不足とかでもなく、我慢とかでもなく、その0歳の子と会うことで、なんかしらの気持ちの変化はあったのかもです🤔
それで何かを心に溜めてる可能性はあるかな、と🤔
うまく言葉に出来なかったり発散できなくて脱毛に繋がってる可能性もあるかな、と。
皮膚の炎症などでは無いのですよね🥺