※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず。
子育て・グッズ

岡山市で療育通っている方への相談です。2歳半の息子がいて、自閉症の可能性がある状況。療育に通うことで変化があるか不安。療育の内容や必要な診断について知りたい。通っているママさんから情報を得たい。

岡山市で療育通ってる方、色々お話聞きたいのですが
コメントいただけたら嬉しいですー😭😭

うちの息子は2歳半で、2歳のときに保健師さんと面談して
その後心理士の先生とも面談し、あるとしたら自閉症、という感じだけどまだ2歳だし伸びるかもしれないから様子見。
といわれて今に至ります。

参観日のときにみんなでダンスしているとき、なかなか踊れなかったり(簡単なものはできている)
朝の会?のとき、他のことが気になって、みんな座っていても部屋の中にある自分のロッカーにいってしまったり…

けど自分の席に戻ってねというと戻れるみたいで、
癇癪等もありません。

ただ色んなことが気になるみたいで、そこは先生も気になると言われました。
言葉の理解はあり発語もしっかりあり、不明瞭ではあるが、三語分など話せます。
きいてーとかみてー!とか共感もあります。

ただ話しかけてもシカトが多く(おやつ食べる?などでは振り向いたり…)名前も何回も呼ばないと振り向かない、自分の話が先、みたいな感じで……

先延ばしにしてましたが、病院に行き、療育に通うとまた変わるのかな??とも思ったりしています。

療育についてが無知で何もわからないのですが、病院で診断を貰わないといけないのか、療育はどこにいくのか、どんなことをするのか、頻度、色々わからなくて聞きたいことがあり………

通ってるママさんたちに色々教えていただきたいです😭
よろしくお願いします😭

コメント

あひるまま

上の子が療育行ってました(^^)
とりあえず、行きたい施設に連絡してみて、どうしたらいいか聞いてみたらいいと思います。
うちの子は、紹介状もらって旭川荘に行ってました。一年くらい待ちました💦
旭川荘に限らず、どこも1年待ったりするみたいです💦

  • ぽんず。

    ぽんず。

    コメントありがとうございます!!失礼でなければ、何を理由に通われてたかきいてもいいですか?🥲

    旭川荘は家から近かったからとかの理由ですか?何を基準に選んだらいいかも何もわからなくて🥲🥲

    質問ばかりですみません🥲お時間あるときでお返事大丈夫なので、教えてください…🙇‍♂

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    言葉が遅い、落ち着きないのが気になりました💦だれかに指摘されたわけではないです💦

    岡大でも発達フォローしてもらっていて、先生が1番は旭川荘いいよーと言われ旭川荘にしました。
    近くにはないから先生がそこを紹介してくれたのかもしれないです。

    私で良ければ、答えますよ(^^)

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    落ち着きがないの同じですー😂😂言葉は2歳半頃どんな感じだったんですか??

    旭川荘が一番いいんですね!
    岡大でもフォローしてもらってるんですか?羨ましいです🥲
    わたしはいつもいく小児科で目が合いにくいなど発達気になると伝えたら、そう?気にならないけど…気になるなら紹介状書くけど1回考えてねといわれてそのままで………🥲

    市で の保健師さんに電話フォローしてもらってますが、話を聞いてくれるだけ、病院紹介状いりますか?とは言われるけどなかなか行動に移せなくて…🥲まとまりのない文ですみません🥲

    ありがとうございます😭🩷
    今はもう療育には行かれてないんですか??(*^^*)

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    2歳半ごろは宇宙語です💦

    元々心疾患があって岡大で診てもらっていて…3.4ヶ月検診に行けなくて…そしたら小児科を紹介してもらいました。
    本当は,岡大で生まれた子しかできないんですけどねと言われましたけど…。

    市の保健師さんは当てにならないです💦そして、紹介とかはしてくれないから自分で動かないといけないです💦
    倉敷市だと色々手配してくれるみたいですが…岡山市は何もしてくれないです💦

    今は,療育してないです(^^)
    2ヶ月に1回行って近況報告会をしてます。前までは,薬を処方してもらってましたが…今は休薬中です。

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    そうだったんですね!!

    やっぱ市の保健師さんは当てにならないんですか…😭😭
    てことは病院にかかりたければやはりいつも行く小児科とかにいって紹介状を………って流れになるんですかね?😵‍💫😵‍💫

    えー!すごい!療育卒業されたんですか?😆困りごとがほぼなくなれば療育は卒業になるんですか??🕊
    近況報告会!なんか希望になるし素敵ですね(*^^*)

    くすりは何のために処方してもらうんですか?質問攻めですみません😂

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    直接、電話して紹介状ないといけないですか⁇と聞いてみてはいかがですか⁇

    療育は、就学前の子が対象だったので、卒業しました💦
    まだまだ困り事だらけです💦

    担任も若いので当てにならないので旭川荘の先生に相談したり、岡大の先生に相談したりしてます(^^)

    薬は,落ち着きないのを抑えたり、精神状態を落ち着かせたりする薬を使ってました。

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    とりあえずどこの病院にするか検討して(旭川荘が調べても良さそうですが距離が遠くて………)電話予約してみようと思います!!!🥲

    そうなんですね…2歳半から3歳頃の困りごとは減ってきて新しい別の困りごとが出てきた感じですか?🥲


    薬も色々あるんですね……!初めて知りました!

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    療育となると近くの方がいいかもですね(^^)

    イヤイヤ期がなかったのですが…今になって思春期なのか…(早発思春期症診断済み)で毎日感情の起伏が激しいです💦そっとしてるつもりが私もついつい怒鳴ってしまいます💦

    宣伝ではないですが…LINEのオープンチャットでも同じような悩みを持つ親がしてるオープンチャットがあるのですが、そこで色々情報をもらうことができますよ(^^)
    保健師さんよりもよっぽどいいですよ(*^_^*)

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    やはりそうですよね、近くのほうが何かと楽ちんですよね🥲🥲

    そっとしたくてもこっちも人間だしメンタル不安定なときも絶対ありますよね…わかります。毎日ほんとお疲れ様です…🥲🥲

    オプチャ、2つほど参加してたんですけど、岡山ので検索したら出てきたのでそれも参加してきました🥲💕ありがとうございます!そこでも色々きいてみます!!

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    いいところが見つかるといいですね(^^)

    私が生理の時は毎日爆発してます💦
    娘も生理になったら…と旦那に言われました笑
    その時は,下の子と避難してくださいと笑

    違ってたら、すみませんm(__)m
    1つのオープンチャットにさきほど入られました?💦

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    入りました!コメントもさっそくしました!!笑

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    お子さんの年齢が書いてあるからそうかなー⁇と笑

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    はい!笑
    思い切って質問してみました😂😂誰かから返事が来たらいいんですが…🥲🥲

    • 6月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    最近は、見るだけなので…なかなかコメントしてないです💦 
    あと、仲良しグループみたいのが出来ていて入りずらいのもあります💦

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    同じく見てるだけになってます。笑笑 仲良しグループができてるんですね?!人数多くて誰が何やら………😂😂

    • 6月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    グループ出来ていて、遊んだりするみたいで💦
    オープンチャット作ろうかなーと思ったりしますが…多分集まらないんだろうなと💦

    • 6月14日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    お返事遅くなりました、40度の熱が出て倒れてました。笑笑

    えー!いいですねー!作ってください是非🥹💕すぐ入ります!笑笑

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    大丈夫ですかー⁇💦
    寒暖差がありすぎますよね💦

    ありがとうございます😊
    グループ名何にしましょうか笑

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    上の子が保育園から多分持って帰ってきて、けど本人は鼻水少し垂れただけで終わって、下の子に移りそこから私に😂😂地獄でした。笑笑

    えー!何にしますかー!🥹
    なんかワクワクしますね🥹
    岡山県限定のほうがいいですよね!人数増え過ぎたら誰が誰やらわかんなくなるし…😆

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    子供の風邪をもらったら、重症化しますよね💦子供らは、軽症でピンピンしてるから腹が立ちます笑

    岡山市限定がいいなーと思ったり…。
    岡山県にすると…倉敷の方が多くて仲良しグループができたりするので…。

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    そうなんですよー
    ホント嫌になります😂😂

    あ!それいいですね😆💕💕

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    年々弱くなる私が情けないです笑

    何がいいですかねー笑

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    同じくです………笑

    お子さん発達悩んでるママたち集まれ(岡山市限定)

    みたいなのはどうですか!笑笑

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    ありがとうございます😊
    それで、立ち上げてもいいですか⁇
    今から下の子を予防接種行くので遅くなります💦

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    はい、是非😆💕ありがとうございます!!
    楽しみにしてます!お手すきのときで大丈夫です❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    〜お子さん発達に悩んでるママたち集まれ〜を立ち上げました(^^)
    また、時間がある時よろしくお願いしますm(__)m

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    検索してもなぜか出てこなくて😭😭なぜでしょう😭😭

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    QRコード送ったらアウトですよね💦

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    QRコードみて、すぐ登録して消しましょうか😂

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    ま、間に合いませんでした😭😭すみません😭😭

    • 6月17日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    おけです!

    • 6月17日
  • あひるまま

    あひるまま

    オープンチャットやりづらい?ですか?💦
    やりづらかったら、すみませんm(__)m

    • 7月8日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    なんか気軽に雑談って感じじゃなくなりましたね🤣🤣笑

    • 7月9日
  • あひるまま

    あひるまま

    すみませんm(__)m
    頭が上がりませんm(__)m

    • 7月9日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    全然大丈夫ですよ🤤🤤
    勉強になることばっかりだし!
    人数増えたら会話みたいになるかもですし!いまは少ないですからね(*^^*)気にしないでください!!

    • 7月9日
  • あひるまま

    あひるまま

    私から誘ってるから申し訳なくて💦

    もう一つのところは、何とか会を開いてるし💦
    他でやっーてーって感じです💦

    • 7月9日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    まだ見てますかー??
    新しく入ってきた方、出ていってもらいましょ…笑笑

    • 10月30日
  • あひるまま

    あひるまま

    遅くなりました💦
    気持ち悪かったですね💦
    気づいたら、いなかったですね💦

    • 10月30日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    ほんと気持ち悪すぎました…笑
    勝手に出ていったんですか?!相手にしてもらえなかったからですかね🙃🙃笑
    よかったですー!

    • 10月30日
  • あひるまま

    あひるまま

    いつの間にか…消えてました笑
    あとそれからもう1人気づいたらいなかったです💦

    • 10月30日
あやか

岡山市ではないですが
1番上の子が療育に通ってます☺️

  • ぽんず。

    ぽんず。

    コメントありがとうございます!
    倉敷市ですか?療育に通う理由を差し支えなければきいてもいいですか?🥲

    • 6月13日
  • あやか

    あやか


    田舎なので町なんです😂笑
    保育園の2歳児の時に発語が少なく、担任の先生にも相談されたので耳鼻科の言葉の相談を受けました!その時は中耳炎のせいで覚えてる単語が少ないから様子見ましょうとのことでそのまま進級していき、年長の時に構音検査に引っかかり療育に現在も通ってます!
    他にも、指示が通りにくくサポートの先生がいないと難しかったりなど、小学校に上がった時の日常生活で困ることがあるかもと年中の時に言われてました😂

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。


    そうなんですね😂😂
    うちも岡山市だけど田舎です。笑笑
    指示が通りにくいというのは、すぐ指示をきいて動けない、他の子より少し遅れてうごく、という感じですか?

    うちはそんな感じに近いみたいです😂😂

    • 6月13日
  • あやか

    あやか


    指示を聞いてもわからなくて戸惑ってる感じだったみたいです💦制作など集団ですると訳が分からなくなって、理解が難しかったそうです💦わからないと先生には伝えれていたみたいですが😂
    それに、集中して話を聞くのが苦手で姿勢が崩れたり、「〜をして〜をしましょう」とかふたつの事を同時にするのが難しかったです😂

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    うちの子も学年が上がるとそうなるのかもしれません🥲🥲

    でも、わからないと伝えれてたのすごいですね!!!

    うちも姿勢がすぐ悪くなります…似てます😂😂

    • 6月13日
  • あやか

    あやか


    不安になりますよね😣
    テストをした時は発達障害のグレーゾーンの結果が出ました😂でも、年長の9月頃に通い出してから、現在発音も集中力もかなり良くなったと思います☺️小学校は普通級で特に問題ないです☺️まだ、できてないところがあるので通ってます!!あと、小学校で行ってくれている言葉の教室にも学年が上がってから通えるようになったので、頑張れ!と心の中で応援してます💪

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    えー!かなり良くなったんですね😆💕

    普通級で問題ないんですか!🥺すごい!!!!うちの子もそうなってほしいなあ……

    お子さんたくさん頑張られたんですね🥲💕💕

    • 6月14日
ココちゃん

他の方のコメントにもありましたが、行きたい施設に直接連絡するのが早いかと思います😊

一度お住まいの区の福祉事務所に行かれるのも良いかもしれません

  • ココちゃん

    ココちゃん

    すみません‼️
    寝ぼけて前の回答とぽんず。さんのお返事ごと削除してしまいました😭😭😭😭😭😭😭😭

    • 6月13日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    全然大丈夫です!笑

    施設をまず色々探してみます(*^^*)

    • 6月14日