※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大正区在住で産院を探しています。前金10万円が払えず困っています。安い産婦人科を知っている方、教えてください。

大正区住みです。
次の検診までに産院をきめないといけなくて
大阪府助産師会とかその他助産院の方に電話してみたりしましたが分娩はやってなかったり遠かったりです。
今まで通っていた大正病院附属産婦人科クリニックで見て貰っていましたが次の検診で前金10万を払わないと行けなくて💦恥ずかしながら払える余裕がありません。
産後何もなければ3万程度返ってくるようですが
できれば足が出ない産婦人科に行きたいです。
大阪市内お住まいの方で安い産婦人科ご存知な方いますか?

コメント

ママリ🔰

警察病院は早割あるのでお安いと聞きます!

助産院がご希望ですか??

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    大阪日赤も手出しはほぼ聞かないです。

    中央区の飯島病院も退院1日早めれば50万あれば足りそうですが、予約金が10万必要です。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊退院を早めるとか言う概念を最近知りましたが今回は1日2日早めに退院したいです!
    警察病気は調べましたがバス電車乗った後11分地味な距離歩かないといけないので厳しかったです💦
    安くても予約金は必要だったりするんですね!
    参考になります!地元じゃ無いので皆さんどうやって産婦人科決めてるんだろうなって気になりました😫

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2日早められるのは阿倍野区の西川さんぐらいだと思います😂 
    とりあえず大阪市の分娩可能病院を片っ端から金額見て行ってはどうですか??私はそんな感じで決めました😊
    非課税世帯とかではないんですよね…?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西川さんぐらいなんですね…😂
    親戚が産後3日で新聞配達してたと言っていてそんな事もできるのか!と驚いたんです💦
    愛染橋病院が足でないとわかりました!
    非課税です!

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回転早いらしいですからね…😂 元気な方は元気ですよね🤣

    非課税だったら助産制度は使えませんか?大正病院は対象になってたと思いますー!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

前金10万必要な病院が多いと思いますが、次の検診にはたまたま用意出来ないだけで、違う病院だったとしても分娩予約の時に前金は用意できるのでしょうか?
前金は全く用意出来ず、一時金のみで対応してくれる産院しか無理なら、その条件も必要ではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多いんですね💦
    例え10万円払ったとしても戻ってくるのならいいのですが、3万しか戻ってこないならしんどいです。たしかにその条件ないとダメでしたね💦

    • 6月13日
スポンジ

非課税なら助産制度使えますよね?
大正病院は助産制度対象の病院なのでまずは色々役所に聞いて見たら良いと思います。
問い合わせ先は保健福祉センターです。

mamari

大正区にお住いでしたら、
愛染橋病院はどうでしょうか?
予約金なく、手出し金もほぼなく総合病院です!
待ち時間が長いことだけが
デメリットです💦