
子どもに「パパとママどっちが好き?」と聞かれた経験がありますか?夫婦でこの質問を避ける約束をしていたけど、つい破ってしまいました。娘に聞いたら「パパ」と即答されて、悲しい気持ちになりました。
パパとママどっちが好き?の質問でパパと言われた経験のある方おりますか?😭
我が家はこの質問はしないでおこうねと夫婦で約束しておりました。
聞かれた子どもは困るだろうしこの質問は野暮だよねなんて話しておりました。
しかし私、魔が刺してこの夫婦の約束を破ってしまいました。
今朝寝室で夫は寝ていて私と娘だけ目が覚めて布団でゴロゴロしていました。
娘が『ママの事だーいすき♡』と言いながら抱きついてきてくれ、私はつい先程の質問を口走っておりました。
娘は『パパ❤️』と即答、、
悲しかった私は『もう一度聞くね、パパとママどっちが好き?』と2度も質問を繰り返し
『だから〜パパ!❤️』と再び、、
聞いた自分が悪いのにとても悲しいです😭
夫は普段仕事ばかりなので怒る事もないしそりゃパパの方が優しい!好き!ってなるに決まってる
悲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

退会ユーザー
パパ大好きです!もちろんその質問の答えも「パパ❤️」です!
いま4歳すぎですが、1歳半頃からずーっとパパっ子でパパラブです🤣❤️
思春期になったらどうなるか分からないから今のうちに満喫しときなって言ってます🤣

3猛獣ママ
我が家も、基本パパです🤗
そりゃ、常に一緒に居ないんだから、怒られる回数もママの方が断然多い!となるとパパですよね😳💭
モヤモヤしますが、それだけ子供のことを考えれていると思うようにしています😂

はじめてのママリ🔰
うちもパパ大好きですよ!笑
でもママのこと好きなのは当たり前なので笑全然気にならないです🫢笑
むしろ自分よりパパに懐いてるほうがらくだ〜!どうぞパパと寝てパパと遊んでください〜♡って感じです笑

まろん
うちは旦那がよくその質問してます😅
基本的には、ママ!って答えますが時々パパ!って言うこともありますよ😂

はじめてのママリ
大丈夫、我が家は夫も私も飼い猫に負けてますし、母は③番目です🥲
最初は泣くほどショックでした。でもよく考えれば躾担当の私と逃場担当の夫、ふわふわモフモフ泣いたらすぐ来て寄り添うかわいい飼い猫、勝てるわけがありませんでした😇
子どもに好かれる為に母親してるんじゃない、子どもが善く育つ為に母親してるんだと思って気にしないようにしてます。どうせそのうち、お父さんのパンツは一緒に洗わないでって言い始めますよ!笑

✩sea✩
1番上の長女が、超絶パパっ子なので、喋れるようになってからその質問をすると、絶対「パパ!パパが好き!」でした( ・ᴗ・ )
寝ていて寝ぼけている時でも「パパ…」と答えるくらいでした!
我が家は長女には、「パパってカッコイイね、パパ大好きだね」で育てていたので、全然OKと思っています^^*
今もパパにベッタリで、旦那は可愛くてたまらないみたいです(笑)
コメント