※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中に退職を決めたが、面談があり気まずい。菓子折りは用意すべきか悩んでいる。子どもを見ている間に帰れず、体型のことも気にしている。

育休を取らせて貰っていて
このまま退職させてもらう事にしたのですが

もう退職日も決まってこのまま顔出さずに
辞められるー!と思っていたのですが
1番偉い上司と面談をと言われました😫

産休に入る時に菓子折り渡し、
生まれてから子供の顔を見せに行った時も
菓子折りを持って行ったのですが
また退職面談の際も用意した方がいいですよね?😫
人数が多いのと3部屋あるので3箱用意してます💧

はぁ面談めちゃくちゃ面倒です😫笑
辞めるのに気まずいし育休取らせたのにと怒られそうで💧
面談中は子ども見といてあげると言われ
なかなか帰れなそうですし😫😫笑
あと自意識過剰ですが生まれて1年経つのに体型戻ってないじゃんと思われるのも嫌ですー😂

コメント

Sママ

今更なにを面談で話すんですかね…😭😭?

私ならもう菓子折り用意しません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね😭話す事何もないです😭笑
    もう用意しなくていいですかね😂

    • 6月13日
はじめてのママリ

人としてダメかもですが、子どもが体調崩して入院したとか言ってドタキャンします…💦

退職日まで逃げ切って、菓子折りは申し訳ありませんでしたと宅配便で送ります。
会わなくていいなら全力で逃げたいですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子どもが熱出てって言おうかなと思ってました😫笑
    しかも面談日も退職日の2日後なんです🤔あ!送っちゃうの良いですね!😳笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

子供の体調面を理由に面談キャンセルしちゃいたいですね💦

はじめてのママリ

面談する必要ありますかね…
私なら行かないです😅

行くとしても菓子折りは持ってかないし
子供見といてあげるって誰が見ててくれるんですか…?
怖くて預けないです!絶対!