
娘の1歳の誕生日ケーキのタイミングについて相談です。平日で夜が帰宅の旦那さん、日中は1人で悩んでいます。離乳食タイミングと授乳についても気になるようです。ケーキは離乳食とは別にあげるべきでしょうか?
明日娘の1歳のお誕生日を迎えます‼︎!
そこで質問なのですが
お誕生日が平日だった方で
お子さんにケーキ(手作りなど)をあげた方
どのタイミングであげましたか?
平日は旦那がお仕事なので
夜20:00を回らないと帰ってきません( ; ; )
日中は私1人なのでどうしようか悩んでいます‼︎!
今離乳食・おやつは
朝 8:00〜9:00
昼 11:30〜13:00
おやつ 14:00〜16:00
夜 17:00〜17:30
ぐらいにあげています‼︎!
量はすきなものなら食べすぎなぐらい食べます‼︎!
あと完母なのですが
授乳はお風呂上がりと寝かしつけ、夜中です‼︎!
離乳食は普通にあげて
ケーキは別であげる形になるのでしょうか?
カテ違いだったり
質問がわかりにくくてすみません( ; ; )
- ta(6歳, 9歳)
コメント

めきゃん 年子mama
平日が誕生日でしたけど誕生日はスルーして日曜日に誕生日パーティーしました(笑)

りんたろすchan
私は16時ころにあげました(^^)
-
りんたろすchan
その時間帯だと、小児科の午後の部が開いているので
何かあっても診てもらえるかなという思いもありその時間帯にあげました。
お昼は14時前に食べて
誕生日ケーキを16時食べて
夕飯は19時前に食べるという感じでした(^^)- 4月5日
-
ta
回答ありがとうございます‼︎!
そういうのも考えてなかったので
とても参考になります(>_<)
普段の夜ごはんの時間に
ケーキを食べて
その日だけもう1食多い
って感じですか?
よろしければ1日のごはんの時間とか
タイムスケジュール?
教えてもらえませんか(>_<)?- 4月6日
-
りんたろすchan
こんにちは✨
1日のスケジュールは
8時~9時頃に朝食
11時過ぎに朝寝
13~14時に昼食
15~16時におやつ
18~20時に夕食
という感じになっているので
ここに当てはめると
1食多くあげると言う感じです。
1歳の頃は、おやつを含めて4~5回食事をとることを目安にと栄養士さんに教えて貰いました(^^)- 4月6日
-
ta
ご丁寧にありがとうございます‼︎!
そうなんですね( ^ω^ )
はじめて知ったので
本当に参考になります‼︎!
旦那に一応相談したら
今日やりたいとうるさいので。わら
今まで食べてもアレルギーが出なかったもので
ちょっとだけ作ってあげようと思います(>_<)- 4月6日
-
りんたろすchan
とんでもないです✨
もし、ケーキを作るご予定でしたら、ピジョンかろ出てる一歳からのケーキオススメですよ!
簡単に出来ます(^^)
お子さまの好きな果物をのせてあげるとパクパク食べてくれると思います✨- 4月6日
-
りんたろすchan
子供の手があたり途中で送信してしまいました💦
グッドアンサーありがとうございます!
素敵なお誕生日をお過ごし下さい✨- 4月6日

もも
息子は今日が誕生日でした!
お出掛けはしましたが、特に何もパーティー的なことはしてません( ;´・ω・`)
土曜日がお誕生日会なので、飾り付けやプレゼント、ケーキをします(*^^*)
-
ta
回答ありがとうございます‼︎!
息子さんもよっちゃんさんも
1歳おめでとうございます\(^o^)/
やっぱり休日にやったほうが
みんなでゆったりできますよね(>_<)- 4月6日

さおぱん
普通に夜ごはんと一緒に1830くらいにあげました!手作りです
-
ta
回答ありがとうございます‼︎!
手作りケーキだと
お子さんもうれしいですね\(^o^)/
お子さんと2人のときに
あげられましたか?- 4月6日
-
さおぱん
赤ちゃん用のパンケーキとヨーグルトで作りました!旦那が仕事の途中抜けてきたので
3人いるときにあげました!- 4月6日
ta
回答ありがとうございます‼︎!
そのほうが
みんないるしいいですよね(>_<)