
娘が幼稚園バス停で手を繋がない理由や、ばあばとの関係について相談です。
幼稚園バス停で、娘が手を繋ぎません。
バス停までの5分ほどの道のりは手を繋ぐのですが、バス停に到着すると手を振り解きます。
理由を聞いても答えません。
また、自宅の隣りに実家があり、よく私の母が来てくれるのですが、ばあばとバス停まで行きたいと大泣きすることがあります。
自分と行きたくないなら、ばあばに行ってもらった方がいいと思い、昨日は行ってもらったのですが、今日はお母さんと行くと言ったので、連れて行ったら、バス停で手を繋ぎませんでした。
何度も手を繋がないと車来て危ないと説明しても聞かない感じです。
- an(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子の場合は淡々と事実を伝えました笑
「手をつながないと車にひかれます。車にひかれたらとても痛いし、娘ちゃんは1人でお空に行く事になるんだよ。ママは娘ちゃんとまだ一緒にいたいから手をつないでください。」といつもと違う話し方で真剣に目をみて話したら、その日から自分から手をつないでくれるようになりました☺️
今は5歳なんですけど、私の手がふさがってて手をつなげないと娘の方から「ママ‼︎手つながないと娘ちゃんお空に行っちゃうよ😠」と言ってきます笑
an
コメントありがとうございます。
優しく伝えることかま大切ですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました😊