※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみ
ココロ・悩み

祖母が亡くなり、お葬式当日に友達との予定をキャンセル。後悔と罪悪感がある。前回も体調不良で行けず罪悪感が💦

皆さんならどうされますか?😣

祖母が亡くなりました。
遠方の関係で私のみお通夜だけ参列しました。
お葬式当日、お友達と会う予定があったのですが、お葬式当日に遊びに行くのも、、、というのと片道4時間とんぼ返りと悲しみで疲れがどっと出てしまい前日にお友達との予定をキャンセルさせてもらいました。
お友達からはお悔やみの言葉とまた連絡くださいね、私からもします、とLINEがありました。

キャンセルした後に罪悪感が湧いてきて、直前でキャンセルしてしまったことや会う時間も短時間の予定だったし行けば良かったのかな、と後悔が襲ってきまして、、、💦

前回の予定も体調が悪くて行けなかったので、罪悪感がすごくて😭

コメント

ベビーラブ

お通夜が急に入ったならしょうがないと思いますし、そんな忙しい日に会おうと思わないです💦
ともみさんからキャンセルしなくても、お友達のほうから無理しないでまた次にしようと、言われてたんじゃないですかね💦

tommy

友達との予定はキャンセルして良かったと思います。
私も同じことがあればキャンセルすると思います。

逆の立場なら、事情が事情なのでしょうがないと思いますし、仮に会ったとしても疲れている様子のともみさんが心配になると思います💦

はじめてのママリ🔰

キャンセルしていいと思います。短時間でも会うの大変だと思いますよ。お友達も短時間だからって 無理しないでって絶対思うと思う。
落ち着いたら 改めて 会えばいいんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

当日数時間前とかならまだしも、前日のキャンセルなら全然気にしなくて良いと思いますよ。事情もありますし。お友達が同じ状況なら嫌な気分になるでしょうか?お友達はいつ連絡して良いか気を使うと思うので、自分から連絡してあげて、もう一度ごめんねと言えればそれで十分だと思います。