※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ74
子育て・グッズ

娘がまだ歩けず、主治医から2歳まで様子を見るように言われました。保育園の同じ組の子供たちは既に歩いており、母親が退園を心配しています。歩けない場合の退園について相談したいです。

1歳0ヶ月の娘なんですが、まだずりばいしかできません。
主治医から「関節や筋肉が他の子より柔らかいね、まだまだ立ったり歩いたりは難しいかなぁ。2歳まで経過見ていこう!」と言われました。
保育園の同じ組のお友達は全員歩いています。
3月生まれは娘だけです。
主治医から言われた件を保育士さんに伝えようと思うのですが、母が「退園させられないかなぁ?」と言い出し、私も不安になりました。
2歳児の組なのに、歩けなかった場合退園とかになるのでしょうか?

コメント

ぷにこ

保育士です。
そんなことで退園になんてならないてすよ😊
聞いたことないです!

むしろ、手厚くしてくれると思いますよ🐤✨

  • ルナ74

    ルナ74

    ありがとうございます。
    安心しました!
    明日、伝えようと思います。

    • 4月5日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    うちの園でもゆっくりな子がいますが
    1歳8ヵ月で歩き出し、
    今は3歳ですがみんなと走り回って遊んでます😊

    それに3月産まれでまだ歩けない子なんてたくさんいますよ💡💡

    • 4月5日
  • ルナ74

    ルナ74

    ありがとうございます。
    いつも教室で1人だけコロコロ転がっているので、少し気にしていました。発達が遅いのは個性だと思って受け入れられるのですが、保育園という集団生活で1人だけそんな感じで迷惑じゃないのか心配してしまいます。

    • 4月5日
えりかママ0221

1歳なら2歳児クラスにはならないと思うのですが😅
入園した時点で1歳なら1歳クラスになるはずですよ😄
歩けないからといって、必ずしも保育園退園にはならないと思いますが、相談してみることが1番だと思いますよ😊

  • ルナ74

    ルナ74

    ありがとうございます。
    1歳児クラスなんですね…、誕生日が来たら皆2歳になるので2歳児クラスだと思ってました!
    明日、相談してみようと思います。

    • 4月5日
  • えりかママ0221

    えりかママ0221


    大変だと思いますが、頑張ってくださいね😊

    • 4月5日
りぃ

3月生まれですが、まだ一人では歩けないですよ(*^^*)

  • ルナ74

    ルナ74

    ありがとうございます。
    歩けないのは心配してないんです…。ただ、主治医から言われたことを伝えた時の保育園の反応が怖いのです…。

    • 4月5日
s♡

うちも三月生まれですが、歩けないですよ^^*

  • ルナ74

    ルナ74

    ありがとうございます。
    歩けないのは心配してないんです…。性格ものんびりしてますし…(笑)
    ただ、主治医から言われたことを伝えた時の保育園の反応が怖いのです…。

    • 4月5日
さえみき

保育士してました!
子どもの成長は一人一人違うので対応を考えてくれると思いますよ(p^ω^q)
退園にはならないと思います🎶

  • ルナ74

    ルナ74

    ありがとうございます。
    今日、伝えようと思います。

    • 4月6日