※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

娘が最初の言葉を繰り返すことがあり、強く伝えたい時に繰り返すことがある。吃音かどうか気になる。

4歳の娘、吃音なの…??

娘は言葉が早いほうで、2歳くらいから割と普通に会話もできていました。
ここ最近、話すときに最初の言葉を繰り返します。といっても、『あ、あ、あ、あのね…』とかではなく、『なわとび、なわとび、なわとび、なわとび、なわとびしたんたけどね…』というような単語まるごと繰り返す感じです。
両親に話をきいてほしいとき、強くなにかを伝えたいときに、文章の最初の単語まるごと繰り返します。

これは吃音なのでしょうか?

コメント

あんこ

続くようなら吃音かなぁと思います。

娘も4歳ごろから吃音になりました😥

  • ねこ

    ねこ

    そうなんですね💦
    一緒ですね!
    これは見守っていれば自然になおるものなのですかね?😥

    • 6月13日
  • あんこ

    あんこ


    うちの場合は
    治った?と思ったら急に酷くなったり、、

    指摘しない!を徹底することだけしかしませんでしたが
    一年ほどかかって治りました💡

    今は8歳でそれから吃音は出ていません☺️

    一時的なものだと良いですね😊

    • 6月13日
ねこ

波があるんですね…💦
でも治られたんですね🎊

個人差があるようなのでどうなるかわからないですが、指摘せずに見守りたいと思います😖
教えてくださりありがとうございました😊!

ぺこ

うちの娘も発語早くて、
ちょうどなこさんの娘さんと同じく4歳くらいで吃音になりました!!
波があり、半年くらいである時パッタリ出なくなりました!!

心配で、幼稚園の先生に相談したり、市の言語聴覚士さんにも相談に行ったりしました💦

小学校入学までに治らなければ言葉の教室(療育の様なもの)に通ったりも出来ますと言われていましたが、
女の子は特に、様子見で治る子がほとんどだそうですよ😊