※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義妹が帰国し、夫と息子にはプレゼントがあったが、自分にはなかったことに驚き。手紙も自分のことを書かず、気遣いがないのか疑問。義妹は32歳で、理解できないのか不思議に思っている。

結婚したあとでも、義理家族が夫にプレゼント続けることありますか?
今回、アメリカにいた義妹が帰国したみまいで、ちょっとしたお土産だっていって、送られてきたんですが、私に対しては一つもなかったので、ちょっと『えっ』って思いました😂

いつも、手紙も入ってるんですが、旦那と息子の名前しか記載してなくて、私のことにはふれず。

気遣いができないだけなのか、なんなのか…
結婚したばっかは若いから色々わからないのかなぁって思ってたけど、義妹も結婚してもう32ですから、それなりにわかると思っちゃいますがわからないもんなんですかね😂

コメント

まるまる

お土産とかは全然家族にもあげますが、義家族には1番気にかけるように意識しています!なのではじめてのママリ🔰さんに何も触れない、何もないというのが私からしたら信じられないです😂良い大人がそこの配慮が足りていないのはちょっと...(笑)
旦那さんはどう思ってるんですかね?(笑)

みー

それは無し··ですね🥲 ただただ気分悪いです😇 32にもなってこれかぁ~って思っちゃいます😩
義姉に何回か頂き物しましたが、やはり二人で使う物とか、食べる物も、私と旦那が好きな物だったりなので、これが、旦那だけに選んでいたら、正直関わっていないかも?です🥲