※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめぐ🔰
ココロ・悩み

お子さんの名前、年齢が言えない悩みです。いつ頃名前を言えるようになったか、コツが知りたいですか?

2歳8ヶ月の男の子ママです!

また自分の名前、年齢が言えません😭
自分の名前、わかってるはずなのに、、、

皆さんのお子さんはいつ頃言えましたか??
なにかコツなどあるのでしょうか?

コメント

🫶🏻

名前は2歳になった辺りから言えるようになりましたが、年齢に関しては1歳から2歳に変わった途端言えなくなりました😂

コツとかはないですが、沢山名前呼んだり、よく喋るようになってきたタイミングでお名前は○○だよ!言ってごらん!って軽く教えてはいました☺️

きーまま

2歳半くらいから言えるようになりました!
何歳?→2歳
お名前は?→〇〇
これだあれ?(子どもの方指して)
って繰り返し何度も言ってました!

はじめてのママリ🔰

うちは1歳後半でした!
スマホで息子がうつってる写真見せてこれ誰だ〜?って聞いたら〇〇ー!と自分の名前言ってましたね😊

あなたの名前は〜?とかだと視覚的に見えるわけじゃないから質問が難しいんですかね?🤔

mama

「お名前なんですか?」でフルネーム答えられるようになったのは2歳8ヶ月くらいです😊
そのあたりから3歳健診に向けて「お名前なんですか?」をめっちゃ練習してます。笑
下の名前だけなら、2歳半頃は「僕」じゃなくて下の名前で自分のこと呼んでました。

年齢は2歳の時は言えてたのですが3歳になったらなんで3歳に変わったのか理解できなくて言えなくなりました💦
年齢聞かれると「僕わかんない!」って怒ります😅

ミッフィ

下の子が最近までお名前は?と聞くと〇〇ちゃんですと答えていましたがその都度フルネーム教えていたら今日初めて言えるようになりました!年齢はまだ言えません💦