※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係に悩んでいます。お宮参りでの義母の行動に不快感を感じ、距離を置いているが、普通に接すべきか悩んでいます。

義母についてです。

お宮参りの際に、着く前に娘がぐっすり寝てしまったので
着いてから私が抱っこで場所まで向かっていると、向かっている最中に義母が私に聞こえるように「普通は私が抱っこするんだよ」と旦那に伝えてました。
そして、祈祷していただく場所について私が準備しようとしていたところ、義母が「誰が抱っこするの?私だよね?」と私達にではなく神主さんに聞いていて娘を奪われました。
祈祷中も義母の抱っこで泣いてしまっていたら
「おっぱいはあげたの?」や、あまりにも泣いているので私が替わった時も「誰が抱っこしても泣くなら貸して」と言ってきたりかなり引いてしまいました。

また、旦那は平日休みで、義両親は土日休みなのでなかなか義実家に連れて行けてないのですが、それも私が1人で連れて行かないからと私のせいにされています。

そんなことから、少しずつ距離を取ってしまいってますが、
こんなことがあっても今まで通り普通に接するべきでしょうか...😢

コメント

r ♡

義母ガチャ失敗してます。笑
(赤の他人なのにすいません)

距離…取りましょ!!!!!!
そして主さんはなにも悪くないので堂々としてください☺️✊
わたしもすべての発言が気に食わないです!

全然会わなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます...😭
    毎日気にしては、忘れるようにして...の繰り返しなので励まされます😔
    発言言われた方は忘れられないですよね!笑
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️‼︎

    • 6月12日
うさぴょん

私の義母も、お宮参りの時そんな感じでした。
そもそも生まれる前からそんなに助けてくれたり、手伝ってくれたりしなくて無関心だったのに娘が生まれてからお宮参りは旦那の両親と行くのが昔からの慣わしだからとついてきたり、しまいには私の見えないところに連れて行かれたり、とかなりストレスでした。

今も義両親の家に行くのがとっても気が重くストレスなので旦那にそれとなく伝えました!
今も義母からの嫌味はありますがもう流してます。笑

なるべく会いたくないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    私も安産祈願まで仕切られました😢
    見えないところに連れて行くなんて...赤ちゃんとママはセットです😉‼︎✨かなりストレスでしたね💦お疲れ様でした🙇🏻‍♀️

    私も流せるようにしたいです😔
    コメントありがとうございました😭✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

嫌な義母ですね(笑)私なら間違いなく距離をとりますし旦那にキレます。自分と義母の間に立って伝えることを伝えながら嫁の見方ができないなんてそんな男最悪だと思ってます(笑)
赤ちゃんも可哀想です。赤ちゃん最優先で守ってほしいです。

それに抱っこするのは普通私だよね?って普通って何?次からイベントは家族だけでした方が楽しいと思うしいい思い出になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100%私の味方をしてくれるのは難しそうです...😔
    そうですよね😢義母優先ではなく、赤ちゃん優先にしてほしいです😔

    これからもイベントはでしゃばってくると思うので気が思いやられます...🙂‍↕️
    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

抱っこに関しては義母さんは間違ってなく、お宮参りの古いしきたりで、父方の祖母が抱っこするのが一般的で、むしろ出産=穢れなのでママ抜きでお宮参りをする事も一般的でした💦
ただ伝統重んじず、今風に好きに行いたいのであれば、事前にひと言声掛けしておけば良かったかなと思います。

誰が抱っこ云々の発言は、デリカシーなさすぎですね💦
赤ちゃんにとってママより勝る人いないです。

孫を見せに行くのも実子のご主人がすれば良いだけで、自分の息子が気遣いできないのを嫁のせいにするなんてお門違いですね。

陰で色々言われてるの分かってるのに、義実家と付き合う必要ないと思います。

私自身、良い嫁を演じるのをやめてから3年ほど義実家に顔出ししてません。
何かあれば実子の夫がすれば良いし、特に不自由ないのでこのままフェードアウトを貫きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    旦那には私が祝着(呼び方間違えていたらすみません💦)をつけて抱っこしていいよと言われていたので当日驚いてしまいました😢

    赤ちゃんにとってママより勝てる人がいない...そう思いたいです😢✨

    間違えなく陰で色々言われています😔私も徐々にフェードアウトしていけたら、、と思います😔
    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月12日
ママリ

うちもそんな感じでした!
お宮参り中、自分の子なのに一度も抱っこできませんでした😭
距離を置きましょう!義母は嫁の扱い間違えたら2度と孫には会えないと思った方がいいレベルです✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなご経験をされたんですね💦お気持ちすごくわかります🙇🏻‍♀️そんなことばかりされると、私の子供なのに...となってしまいます😔
    距離置きたいです😔そう思ってくれたらいいんですけどね😢😢
    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月12日