※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相手との関係に悩んでいます。子育てや仕事で忙しく、付き合う意味がわからない。どうしたらいいでしょうか。

どうしたらいいか悩んでます…


元旦那の裏切りが発覚したときに支えてくれた人がいてLINEや電話で話を聞いてくれたり1時間かけて会いにきてくれたり、離婚が決まったときもこちらが不利にならないように金銭面や生活面でアドバイスしてくれたり、引越しのときも家具を組み立ててくれたり、本当に色々助けてくれました
離婚前は私も精神的に参っていてどこかに行ってしまいたいと思うほどでしたがなんとか持ち直して今生活できています

裏切りの発覚から1ヶ月後に引っ越して別居中に離婚協議をして別居から1ヶ月後に離婚しました

この2ヶ月間ずっと支えてくれていてまだ離婚はしていなかったので付き合う話はなかったのですが、離婚してからも付き合おうとは言われなかったのでどういう関係か聞くと離婚届出した日から付き合ってるよと言われました
いつのまにか付き合ってることになっていたのですが私もその人には本当に感謝していてこれからもずっと一緒にいたいなと思っていました

しかしここからが悩んでいるのですが…

子どものイヤイヤ期で手がかかることや保育園に通っていて頻繁に熱を出すのでその間会えないことや自分も仕事復帰で余裕がなく母親としての使命感がありなかなか恋愛モードになれません
休みの日でも子ども連れなので2人で会えず子連れだと行く場所が限られてるので付き合っていてもカップルらしいことが何もできません
有休をとって2人で遊びにいく方法もありますがそれもたまにしかできないです
会うのは寝かしつけたあと家にきて泊まるくらいです
彼は30代半ばなのでこんな私と付き合うよりも子なしの人と付き合った方がいいんじゃないかと思って何十回も別れを切り出しているのですが別れ話をした途端黙れと言われて無視されて聞いてくれません

付き合う意味もメリットもないと思うのですがどうしたらいいのでしょうか…



コメント

はじめてのママリ🔰

子持ちのシングルマザーを
守ってあげたい みたいに思う男の人も居るみたいですよ☺️笑 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    守ってあげたい と思ってくれているんですかね…
    ただ一緒にいるだけ になっているのですが本当にこのままでいいのかずっと考えていて解決策が見つからないままなんです…

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

相手の方がいいって言ってるので、ママリさんが良ければ付き合っていてもいいのでは??

メリットは心の拠り所にお互いなってるんじゃないですかね?

ママリさんが別れたいなら別れて良いと思いますよ!
でも少しでも好きなら付き合っていてもいいと思いますよ😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私はこの先子どもが物心ついて理解するようになったらパパではないお友達みたいな感じで懐いたりすると別れることなったときに子どもが嫌がったりしたら子どもが可哀想だなと思っているんです…

    確かに私にとって彼は大切な人で心の拠り所になっています

    ただこんな私といても将来性がないので子どものためにも別れるのがいいと思って何十回も別れ話をしているのですが、無視されて聞いてくれないんです…

    • 6月13日
なにぬ

え、メリットとか考えて付き合うんですかね…?
そもそもそんなあなたを全て受け入れて理解してくれて今一緒に居るのに、否定されてる気分になるのではないですか?😭
それに子連れの時点でラブラブカップル〜みたいに出来ないのは当たり前ですし…
その彼が決めてあなたと居るのに、そのあなたに否定されたらすごく腹が立つと思います😭
お二人らしい付き合い方じゃだめなんでしょうか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    メリット…考えないものですかね…?
    私といても遊びに行けず旅行も行けずご何も良いことがないんです
    確かに否定されてる気分になってると思います…私もかなり一方的にしつこく何十回も別れ話をしてきているので彼もうんざりしてると思います…

    私としては付き合っているならラブラブカップル〜みたいなのが理想だったのですが、それが出来なくて申し訳なく思ってるんです…
    そうですよね、、腹が立ちますよね😭でも彼は怒ったり怒鳴ったりせず私の別れ話が始まったら動画をみたりして会話をしようとせず私に黙れと言って聞き流してるんだと思います…

    二人らしい付き合い方…見つけられるといいですよね。別れることしか考えてなかったのですが二人らしい付き合い方とはどういうのでしょうか…

    • 6月13日
  • なにぬ

    なにぬ

    私は考えないと言うか、好きだから一緒に居たいっていう気持ちがあるかないかなので💦

    理想と現実は違うと思うので、それを向こうが求めてるんですかね?ラブラブカップル〜ってやつを。
    求めても無いのに、勝手にそれが出来なくて申し訳ないって思われても困るとは思います。

    それはお二人が考えることだと思うので、私が決めることでも無いですし…
    けど主さんのその感じがこれからも続くと思うと、私が彼氏ならもういいって。って疲れてくるので、そんなに離れたいなら連絡もブロックして家来ても無視して、ぐらいで別れたらどうなんでしょうか…
    けどそれも相手に対して失礼っちゃ失礼ですけどね💦

    やっぱりシングルマザーで、お子さんともども受け入れてくれて一緒に居たいと、下心なしで真剣交際してくれる方って少なかったりすると周りでも聞くので、私ならそんな彼を大切にしたいなーって思います💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

彼の気持ちは彼が決める事なので気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
お子さんいるのに勝手に付き合ってることにされていたり、黙れと話を聞いてくれないのは個人的にひっかかるポイントですが‥

自分がどうしたいか、お子さんと彼の関係をどうしていきたいかが大事かなと思います😊
これからお子さんも色々理解できるようになってくると思うので、ママさんが中途半端な気持ちならお付き合いはしない方が良いのかなーとも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    確かに彼の気持ちは彼が決める事ですよね…
    そうなんです…別居中のときから一緒にいたのですがいつのまにか勝手に付き合ってることになってたり、話をきいてくれないのもひっかかりますよね…

    私は彼のためにも子どものためにも別れる方がいいと思ってます
    子どもが色々理解してきたらパパではないお友達みたいな感じになるので懐いてたら別れる時に子どもが嫌な思いするんじゃないかって心配で…
    何十回も別れ話をしているのですが話を聞いてくれなくて彼がどうしたいとかどう思ってるとか気持ちが分からなくて聞いても会話してくれないので困っています…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう気持ちなら別れた方が良いと私は思いますし、もし付き合うにしてもお子さんには現時点で会わせない方が良いと思います。
    ずっといた人がいなくなるってかなりのストレスだと思うので。

    厳しい意見に聞こえるかもですが、相手の話をまともに聞けない人とこの先一緒にいれますか?
    彼のために〜ではなく、私は付き合っていくつもりがないと自分の意見をはっきり言わなきゃいけないと思います!
    人任せにしちゃダメです。
    だからのらりくらりと丸めこめると思われてるように感じます。
    勝手に付き合ってる事になってるのもそういう事なのかなーと思いました💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    ずっといた人がいなくなるって子どもにとってもかなりのストレスですよね

    話もまともに聞けない人と一緒にいれません…
    そうですね。自分の意見をはっきり言わないとダメですね。
    本当にのらりくらりここまで来たのでそろそろキッパリ自分の意見を伝えないとダメですね…どうしても感謝してる部分があって切り離すのが心苦しいと感じているのですが子どものためにも別れないとダメですね…
    頑張って話してみます!ありがとうございます。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

彼は全て受け入れた上でそう言ってるんじゃないですか?
女を選ぶのは彼ですよ!

自分が彼と付き合う意味がないと思うなら早く振ってあげて下さい💦
彼がかわいそうですよ💦
連絡も拒否ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうですよね…そう思うのですが将来性のない私といても何の意味もないと思ってしまうんです…

    彼にとって私といても意味がないと思ってます
    何十回も振ってるのですが別れ話を始めた途端に無視されて話をきいてくれなくなるんです…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    将来性がないって彼は結婚したいけど自分はする気がないからとか??

    一緒にいて意味がないとか決めるのは彼じゃないですかね😂
    自分にとって彼といる意味がないならわかりますが💦

    彼といたくないならもう連絡とか無視ですよ💦
    切る事はいつでもできるはずなので💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

例えばの話、別れたとして彼が居なくなったら辛い精神的にも参ってしまうのではないですか?

そうなった時としたら自分がどう感じるかです。

その答えが付き合うメリットになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    もし別れたら寂しいし会いたくなると思います…
    ですが今後別れたりすると子どもも物心ついて嫌な気持ちにさせるのも辛いので今のうちに別れて子どものためにも誰とも付き合わない選択をする方がいいと思っています…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別れた時の寂しさをグッと堪えて、自分のため息子さんのためと思って前向きに生きていけば良いんじゃないかなと読んでいて思いました🥺

    でも一つ言えるのは、彼にとって私といることでメリットはないと決めつけるのは違うと思います😊

    メリットかどうかは彼が決める物です!

    その辺は抱えなくていいですよ!

    • 6月13日
3児の母

投稿を読んでいると「彼がいいって思ってくれているなら今のままでいいんじゃない??😊」と微笑ましく感じましたが「別れ話をした途端黙れと言われて無視されて〜…」のくだりで「うわ…無い。」と一気に冷めました。

どれだけ愛していても、別れるのが嫌だったとしても「黙れ」は普通言わないし、大事なことなのに気持ちを伝えてくれるわけでもなく無視はありえないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうですよね…
    無視はないですよね…
    別れ話をもう何十回もしていて暗い話をするだけで私もしんどいのに毎回無視されて聞く耳持ってくれずに黙れと言われて…どういうつもりで付き合ってるのか全く分かりません…

    • 6月13日