※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
子育て・グッズ

哺乳瓶の閉め方について悩んでいます。Mサイズに変更したらミルクが出しにくく、飲みづらい状況です。閉め方のポイントやアドバイスを教えてください。

ピジョン母乳実感について


現在、240mlの哺乳瓶(母乳実感)
乳首Mサイズを使用しています。

Sサイズの時(160mlの哺乳瓶)は
調乳後、少し緩めにしめて逆さまにして
ポタポタ垂れる程度で温度確認、ミルクを与えていました。


Mサイズに変更、哺乳瓶の大きさも大きくしたところ
Sサイズの時の様に、逆さまにしてもポタポタ垂れなくなりました。閉め方がキツすぎる?と思い、少し緩めると
横からドバドバ〜っと出てきてしまいます。
何度も失敗してるので
きつめにしめたまま、子供に与えると逆に飲みづらいのか、とても怒ってしまいます。

温度確認も出来ないため、哺乳瓶を触って大体で与えています。

わたしの閉め方が下手なのでしょうか?
何がポイントや、こうすると大丈夫!みたいなのあったら教えてください。

コメント

ゆき

母乳実感使っています!
MサイズからY字カットになるので、吸わないと出てこなかなります!ので逆さまにしても垂れてこなくなると思います!
私の場合温度確認は乳首の咥えなさそうな根元の方をちょっと押してミルク出して確認してました🙌(伝わりづらくてすみません…)

熱いまま乳首をつけて中のミルクが冷めると哺乳瓶の中の内圧の関係でミルク出てきにくいかなと思うので、冷めたら飲ませる前に一旦乳首を外して空気を入れてから再度閉めるとミルク出やすいかなと思います🙌(こちらも伝わりづらくてすみません…)
改善することを願ってます🙇‍♀️

  • ゆき

    ゆき

    参考画像です!

    • 6月12日
  • E

    E

    わぁ🥹ご丁寧にありがとうございます!
    咥えて吸わないと出てこないって、初めてちゃんと読みました💦
    根本を押して出してみます💘

    そして、圧力のこともご丁寧にありがとうございます😭😭
    冷まして、開ける!こちらもやってみます🙂‍↕️


    と言うことは、ある程度哺乳瓶をしめてしまって問題ないのでしょうか??再び質問ですみません。

    • 6月12日
  • ゆき

    ゆき

    とんでもないです☺️
    ぜひ試してみてください!
    乳首の根本?のところですよね!
    普通に漏れないように閉めて大丈夫だと思います🙆‍♀️
    もしそれでも漏れたり出にくかったりするようだったら、乳首裏の空気孔の所がおかしくなってないか念の為確認してみるといいかもです!
    (画像⑤のところです!)

    • 6月12日
  • E

    E

    もう、何から何までありがとうございます😭😭😭
    同い年ベビーのママさんに助けてもらえて嬉しいです☺️💕

    • 6月12日
  • ゆき

    ゆき

    とんでもないです🥹
    同い年嬉しいです🥹
    3ヶ月ちょうど疲れが溜まってる頃ですよね🥹
    休める時に休んでくださいね!🥹
    グッドアンサーもありがとうございます☺️

    • 6月12日
  • E

    E

    昨晩、教えていただいた様にやってみたら
    温度確認もばっちり、溢れることもなくなりました🫡❣️
    哺乳瓶もしっかりしめて、上手に飲めてる息子に感動しました😊ありがとうございました☺️

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    わー!早速結果までしてくれてありがとうございます🫶!!
    無事解決できてよかったです☺️☺️☺️

    • 6月13日