※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
子育て・グッズ

幼稚園に行きたがらない息子の悩み。担任の先生が怖いと感じている。どう対処すべきか相談。

4月から息子が幼稚園に入園しました。
行き渋りについてです。

最初の1週間は楽しく行っていたものの、その後から行き渋りが出てきました。最初は、ひとりぼっち(私と離れること)が寂しい、という理由でしたが最近は、寂しい、と、〇〇先生(担任ではなく補助の先生)が怖い、になりました。私も少し言い方きついなーと思っていた先生なので納得はできるのですが、ニュースになるような怖いじゃなくて言い方や態度がうちの子と合わないんだと思います。
それだけが原因かは分かりませんが幼稚園に行った日は、夜変な夢を見てうなされたり、夢でも幼稚園に行きたくないと言っていてかわいそうです。

みなさんならどうしますか?すぐにでも担任に相談?もう少し様子を見る?転園も考える?など。教えてください。

※この園は予定では1年だけ通って転園予定です。

コメント

み

娘も去年の今頃、行き渋りが凄かったです😂
夢でも「幼稚園行きたくない」って寝言言ってました💦
朝も「お休みする」って泣きながら起きてました。
娘の場合ただただ「行きたくない」だけの理由だったので私はすぐに担任の先生に相談しました!

特定の先生が怖いと言っているなら「◯◯先生が怖いって言ってるんですが、ご迷惑書けてますか?」って下から聞いてみるのが良いかもです💡

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    行ったら楽しんではいるみたいなんですが、夢でも行きたくない、とか涙流してるとかわいそうに見えてきますね😭
    行きたくない、のことは伝えているんですが、怖いと言っているのはどのタイミングで伝えるか悩んでしまって😥
    下から聞いてみるのめちゃくちゃいいですね!!とても参考になります!
    様子を見ながらそろそろ伝えてみたいと思います!ありがとうございます^^

    • 6月12日
ママリ☺️

担任の先生に伝えます!相談します!!

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    今すぐに伝えますか??
    どんな感じで聞くのがいいのか悩んでしまって😥

    • 6月12日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    もちろんすぐです!!朝にちょっとお話があってお時間作っていただきたいのですがいつだったら大丈夫ですか?とアポをとり、、

    うちは少人数なのでこのアポはいりません😂
    正直に〇〇先生の事怖いっていってます。
    できるだけ関わらないようにとか、相性悪いと思います。とかいいます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

娘も4月から幼稚園に入園して先生関係で行き渋り始まりました。
担任の先生とちょっとした喧嘩?になりちゃんと納得の行く仲直りが出来てなかったのが原因だったらしく、主任の先生に2人が仲直り出来るようお力添えの相談をしました。
仲直り後は娘の先生への誤解?も解けすぐ行けるようになりました。
苦手な先生は実はそんなに怖い先生じゃないんだよってことを息子さんに理解させてあげることが出来れば何か変わるかもしれないですね✨

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、、そういう理由なこともあるんですね😳
    娘さん、楽しく行けるようになってすごいです👏😳
    様子を見つつ、担任の先生に相談してみたいと思います!
    ありがとうございます^^

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

担任ではなく補助なんですもんね?
転園予定ならあちらも転園までは‥てことで補助の先生違うクラスにしたりしてくれそうなので私なら言います。つよくではなく、やんわりと怖がってて‥なんていう風に。

うちにもそういう先生いて、長男が嫌ってます💦

  • ももこ

    ももこ

    そうです!補助の先生です🙃
    園には転園を考えていることを伝えていないので難しいかもですが、変えてほしい、ではなくとりあえず相談はしてみたいと思います!

    息子さんもそうなんですね😭
    お互いに楽しく通えるようになるといいですね!^^

    教えていただきありがとうございます!

    • 6月12日