※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鈴木病院で出産予定の方へ。予定日前の検診補助券が1回分しかなく、手出しの金額が気になります。助かっていた補助券がない場合の診察費用を教えてください。

豊田市の鈴木病院で出産された方、妊娠中の方に質問です🏥

予定日超過または予定日前に検診の補助券なくなった方いますか🥲
37w正期産ですが、あと1回分しか補助券がなくて……
補助券なしの診察の場合、手出しはいくらくらいありましたか?
今までの診察は基本、手出しがなくとても助かっていたのですが…。
ちなみに今日診察で予定日頃か超過しそうだねと言われ、少なくともあと1回分の間には産まれそうにないです…。

コメント

ママリ🔰

すいませんそちらの病院にかかったことはないのですが、今までの明細や領収書に項目別の金額などは書いてないですか??
あと補助券の補助金額がわかればだいたいの目安になると思います!

はじめてのママリ🔰

4月末に出産しました👶🏻

最後2回補助券なかったです!貧血がありほぼ毎回のように採血をしていました💦
補助券ありの時でも手出し1,000~2,000円で、補助券なかった2回も採血ありましたが、1,980円と1,500円でした!
あとは臨月入ったぐらいの時に今後の検査で実費で必ず払う金額が書いてある紙は貰ったかと思うので、それも見るといいと思います!

助産婦さんですかね💭
初産だと予定日超過しやすいなど言いますし、少し余裕を持って現金あった方がいいかもですね😊
無理に体は動かしすぎず残り少ない妊婦生活楽しんでください👍🏻