※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園からりんご病の可能性を伝えられ、妊娠中の不安がある。無症状でも感染している可能性について産婦人科に相談する予定。

今日幼稚園から連絡があり"身体と顔が赤く斑点状に出ています。恐らく、りんご病だと思います"と言われました。

その後続けて"他にりんご病の子が出てるので多分そうだと思います"と。
えー。もっと早い段階で教えて貰えないの?と内心では思っていました。

私は今妊娠初期です。
まだ誰にも伝えていないので、周囲も知りません。
とても不安になりました。

ただ、症状が出た時には(赤い斑点が出た時)既に完治に向かっていると病院の先生に言われました。

帰宅後、りんご病は妊婦要注意だった事を思い出し、検索魔に。

私自身はここ数週間、自覚症状もなく悪阻のみで体調不良は特にありませんでした。
(幼少期りんご病にかかった経験あり)
大人だと重症化する事が多いようですが、無症状でも感染していた事はあるのでしょうか。
明日1番に産婦人科に連絡を入れようと思っていますが、
心配になり、相談させて頂きました🙏
もしご経験ある方、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたしますー🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

無症状でも高い確率ではありませんが、赤ちゃんへの感染の可能性はあります。。
おそらく明日問い合わせてみて、主治医の判断にはなりますが、採血などで詳しい検査をするかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    本日電話で確認したところ、抗体はありそうとのことで受診は2週間後に検診受ける事にしました。
    採血はしてもしなくても良いとの事だったので検診までに決めておきます💉
    1人で心細かったのでコメント嬉しかったです🥺
    ありがとうございました✨

    • 6月13日