※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn.m
産婦人科・小児科

子ども2人連れて耳鼻科で待たされ、医師の物言いに不快感。待ち時間の長さや医師の態度に不満を感じ、二度とその病院に行かないと思っている。

子ども2人連れて耳鼻科行ったらめっちゃ待たされて、
あとどれくらいかと聞いたら「30分くらい」と。
15:30くらいに受付、一度外出で16:30ごろ戻り、
17:50くらいにあとどれくらいで診察してもらえるか受付に確認、
17:30くらいから子どもが飽きてしまってうるさくなってきて、2人あやしながら待ってたら

18:00くらいに医師が
「子どもうるさくさせてるのは誰?」と待合室に来て言ってきた。

「(なんでそんな事聞いてくるんだ…)…私ですね」
「静かにできないなら外て。失礼だろ」

「…(は?失礼ってなんなん?私がただ黙ってうるさくさせてると思っとんかコイツ)」

腹たったんでそのまま帰ってきた😂

子どもたちだって静かにして待ってた時間もあるのに、偉そうな上から目線の物言いに カチン。

周りに座ってたおばさま方は
「1人でよくやってるわー」
「1人で大変よね」

と優しい空気になって、すごい気持ちが楽になったけど、
子どもの機嫌も限界だな、早く呼ばれないかなと待ってただけにイラ。

その後の院長のあの物言いだったので、
受付に文句でも言って帰ってこようかと思ったけど、受付はあの医師じゃないし、こいつは所詮アイツの雇われだしなと思って黙って
あからさまに怒った顔で「帰ります」って言って帰ってきた。

出口出た瞬間から
「子どもたちだって我慢して待ってたわ。ふざけんな」と
文句垂れ流してたけど。


腕がいいのは素晴らしいけど、
物言いとか「失礼だろ」ってなんなん???
医師は殿様ですか?
静かにさせられるならやっとるわ。誰よりも私が1番子どもたちに「うるせえなクソガキ」って思ってんだわ。毎日。

「医師は診察に集中が必要」なら、診察室と待合室と受付の間にしっかりと壁か扉を設けた設計にしてたら良かったんでは??

もう2度と行かねーです。腕が良くても願い下げだわ。
受付済ませた時に「すごい待ちます」だと抽象的すぎんだよね。わざわざ「どれくらい待ちますか?」って聞かせんな、うかがわせんな最初から「2時間くらい待ちますねー」っね言っとけボケナス。
子どもいるの受付の時からわかるだろ、なんならカルテに年齢書いてあるだろ。
初診の時に説明しろや(今回3回目か4回目の受診、説明なんか一切なし。)

マジで気分悪いわ。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対いかない!
クチコミ悪そう‼️

  • kn.m

    kn.m

    怒りのあまり夫に連絡して一連のこと伝えたら「電話入れる」って言ってくれて、実際に連絡したんですが、
    「うちはこういうやり方なんで」って感じで、説明の件も「検討します(だが変更するとは言ってない)」って感じだったようで、話になりませんでした。

    なので悪いクチコミを広めようと思います😡😡😡😡

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理無理!
    病院なんて患者きてなんぼ!

    • 6月12日
  • kn.m

    kn.m

    ほんと無理だしありえないですよね!

    ちなみに夫が「ネットで悪いクチコミ書いてやる!」っていうので調べてみたら、すでに35件中21件が星一つの評価のコメント寄せられてて納得しました。

    新規だろうが昔からの患者だろうが、患者を大事にできない医者は要らんですよね。

    • 6月13日
ママリ

うざ!!
わたしならすぐクレーム入れます!!
子供うるさくしてるわけじゃなくて、そんだけ待たせるから待たされる方も我慢出来んくなってきてるんだろって感じですよね!!

  • kn.m

    kn.m

    夫に一連の話をしてクレーム入れたみたいなんですが、
    当該の医師が院長なので案の定無意味でした。
    もちろん丁重にいろいろお伺いを立てたのですが、「うちはこういう方針なので」って感じで全く聞き入れず、もちろんですが謝罪もありませんでした。
    別に謝ってほしくて電話して欲しい訳でもなく、説明ないのに怒られてもなぁというところでめちゃめちゃ引っかかります🤦‍♀️

    悪いクチコミを人づてに広めるしかないですね。
    殿経営はどうぞご勝手にですが、こちらに医院のルールをしっかり提示してもらわないと不要なストレスがお互いにかかると思うし不要なトラブル起きると思うんですけどね。

    まぁどうでもいいけど。
    私あのクリニックの関係者じゃないし🥳

    ちなみに、「今までの子連れのお母さんたちにも同じことを言ってきています」って院長が言ってたので、子連れ禁止、連れてくるならうるさくするなと宣言してくれたら、こちらも避けられるのになって思いました🙆‍♀️

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    子連れに優しくない所なんですね💦
    どうせ昔からの常連さんばかりでしょうし、命短い人らなんでこっちはこっちで子連れの友達とかに悪評広めましょ!!
    そしたらいずれは廃業するでしょう!!と意地悪な考えを持ってるわたしです😂

    • 6月12日
  • kn.m

    kn.m

    我が家のかかりつけ医の診察の時の様子と比較した時に、やっぱりこの耳鼻科の院長はあんまり良くないなって感じました。
    夫が「あまりにも頭に来たから悪評を(ネットに)書いてやる!」というので2人で調べてみたら、なんと2.9の評価で、星一つのコメントが半分以上を占めてました…。
    うちが手を下さなくても、評判が良くないみたいですね⭐️

    意地悪じゃないと思います!正直なところ、自分でも酷い医者にあたったなと思ってるくらいですから笑
    総合的に評価して「もう関わりたくない」って思ったので、今後の為にもその感覚を大事にしていきたいと思います☺️

    • 6月13日