

はじめてのママリ
自分の時間が取れないことが辛かったです💦

はじめてのママリ🔰
24時間気が抜けない、トイレにゆっくり入れない、ご飯ゆっくり食べられないと独身の方に聞かれたら答えます笑
子どもの大変な所は伝えても実際にやってみないと分からないと思うので、自分への時間が殆どない事を伝えます☺️

はじめてのママリ🔰
何が?
全部って感じです。笑

はじめてのママリ🔰
仕事でも人を育てるって大変だと思います!何も分からない人に1からすべてを教える...しかも言葉も通じない、1人では絶対に生きていけない、朝も夜も関係なくない、、
ホント全部大変ですよね💦
1人目のときに実感したのに、3人目の乳児を育児中です😅トータルで見ると大変さに勝る可愛さですよね🩷

ママリ
・自分の時間がない
・寝れない
・常に目を離せず、一人では何もできない赤ちゃんと四六時中一緒にいるプレッシャー(もちろん可愛いけど)
・離乳食作り
・頻繁な吐き戻し、オムツ替え
・寝ぐずり
・黄昏泣き
パッと思いつくところでこのくらいです

はじめてのママリ🔰
全部大変ですよね💦
上の子の時は寝不足と自由な時間がない事でした!
下の子の時は寝不足と自由時間なしは慣れましたが、生後1ヶ月で上の子から風邪貰ったり、感染症も一通り経験したり、普段から吐き戻しが病気かと疑うレベルで違った大変さでした🥲

もこもこにゃんこ
新生児やまだ頻回授乳の時は睡眠不足、乳首めっちゃ痛い。
なんで泣いてるかよく分からない。
離乳食始まったら、離乳食作るの大変、食べなければそれも大変、自分で食べ始めればめっちゃ汚れて大変。
喋れない赤ちゃんとずっと2人でいるとしんどい。
大人と喋りたい。
孤独感。
基本的に自分の時間がない。ゆっくりご飯も食べれない。
自分無しでは死んでしまうって言う責任重大な感じ、なのにアレコレよく分からないし不安感すごい。
とかですかね🙄
コメント