※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⚆.̮⚆
子育て・グッズ

一年生の女の子が1人で遊びに行く時、GPSは必要でしょうか悩んでいます。下の子と一緒だと体力が心配で💦

一年生の女の子なのですが、どれくらいから
1人で遊びに行かせていいか悩みます、、、

付き添いとなると、下の子も一緒に行くことになります。
ここ最近は暑いので、下の子の体力が
あまり持たず、顔真っ赤にしたり抱っこになったりするのでしんどくて💦

1人で遊びに行くとなるとせめてGPSは必要でしょうか、、

コメント

きゅう

GPS持たせた方が安心ですね!
あと遊ぶ範囲も決めて
それ以外は行かない
外のトイレは使わない
近所のお友達のお家を把握しておく(何かあった時にトイレ借りたり、緊急のときは助けを呼ぶ)
ということなど色々
ルールは初めに教えておくといいと思います

  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    ありがとうございます!
    やっぱり持たせた方が安心しますよね😭

    外のトイレは使わないはあまり思い浮かびませんでした!
    危ないしそれも追加しようと思います😭

    • 6月12日
®️®️

iPhone持たせて遊ばせてます!

  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    ありがとうございます!
    Wi-Fiなしでも使えるiPhoneですか?🥺

    • 6月12日
  • ®️®️

    ®️®️

    そうです!古いiPhoneを改めて契約しています!

    • 6月12日
  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    なるほど、、!
    格安SIMとかだと安いですもんね😭GPSもあるしそれだと安心ですね😭

    • 6月12日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちは家族全員でUQです!

    • 6月12日
あき

よく女の子と遊びます😊
一年の時 3回目までは親同伴で決まった公園、それ以降は公園まで送り迎えされてました🎶
2年になると 自転車で自由に移動 キッズ携帯持ってて親が送り迎えされてます☺️

  • ⚆.̮⚆

    ⚆.̮⚆

    ありがとうございます、
    なるほど!送り迎えに徐々にシフトチェンジするやり方もあるんですね✨✨
    ただ2歳の子も一緒に送り迎えだと結局一緒に遊ぶことになりそうです😭😭

    2年生くらいまでは同伴した方がいいんですかね、、悩みます😭

    • 6月12日