※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供2人を育てながら離婚を考えているシングルマザーです。将来の生活に不安があります。正社員で働けるか心配です。

二児のシングルのママさんいらっしゃいますか🥲?
旦那とは先々離婚すると思います。
借入が結構あって月々の支払いが多く、仕事を詰め込んで家事も育児も手伝ってくれません…
家に入れるお金も少なく、私の貯金も崩していってます。

子供は1人だと可哀想で、私が授かれる体なら2人目できてから離婚します。
離婚後は実家で数年お世話になる予定ですが、やはり上の子が5歳、2人目が3歳とかになれば正社員として働けられるでしょうか😭?
何とか生活できるでしょうか?

自分の支払いばかりで、家族のために必死になれない旦那を捨てたいです。

コメント

deleted user

10歳と5歳のシングルです。
養育費ももらってない看護師ですが生活は問題なくできてます。
資格や手に職があるなら問題ないと思いますが、そうでないなら実家を頼る前提で離婚するつもりでいる人との2人目は絶対やめた方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    資格はありますが、いろんな方が持っているのであまり需要がないかもしれません🥲
    やっぱり厳しいですよね

    • 6月12日
さはな

1人目2歳、2人目お腹の中、の状態で離婚経験があります。
私は養育費あり、正社員時短勤務可能な大きめの会社で働いていたので問題なく生活できました。
家事、育児、仕事、父親役、母親役、全部自分でしなければならない、上の子の保育園送迎を新生児連れて2往復しないといけない、病院受診したい時など、病気じゃない方も連れて高熱の子を連れて行かないといけない、公園に行った時遊び方の違う月齢の2人を1人で相手しなきゃいけない、2人目が赤ちゃんの頃基本出かけるのが大変外食も難しい、いろんな大変なことがありましたがそれらをこなせる覚悟があれば大丈夫かと思います!子どもたちだけとの生活は幸せでストレスフリーではありました😊
あと、やっぱり旅行とかも行きたかったので彼氏を作って協力してもらっていました。
今は再婚してパパがいます。
早めに離婚して次を見つけるのも手だと思います!
頑張りを見ていてくれて助けたいって思ってくれる男性って案外いますしシングルってモテます😊

  • ママリ

    ママリ

    正社員になるまでがハードルありますよね🥲💦
    今も24時間ワンオペなので、2人目ができたときの身動きのしずらさは少しですがイメージができます🤔!
    でもやっぱり、パートナーがいると自由ができて動きやすそうですね🥲✨

    • 6月12日
  • さはな

    さはな

    正社員も責任が重くて中々なんですよね…正社員に拘らなくても良いかもしれません。
    1人と2人はやっぱり違います!
    パートナー必要不可欠です😥
    でも、兄弟がいて、1人じゃなくて良かったなってうちは思っています!

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    私も兄弟がいるので、いざ両親が他界しても家族が残っている安心感があるので、助け合ったりもできますし💦
    そういう面でなんとか2人ほしいなと…
    子供のために何とか頑張っていかないといけませんね✊🏻

    • 6月13日
R´s MaMa💜

妊活の前に正社員になられた方が良いかと思います💦
産休育休も取れますし
子供2人シングルですって状況で面接をして採用してくれる所の方が少ないかと思います😖
途方に暮れる前に先手を打って
とりあえず正社員で職を見つけておいた方が安心です😊❣️
今。子供さんが8ヶ月の様ですので来年度の新規入園で保育園を申し込んで正社員で働くか
現時点でも、空きのある保育園が近場にある様なら保育園の申し込みをして就活を始めるといいかと思います🩷

  • ママリ

    ママリ

    考え直してみておっしゃる通りだと思いました!!
    確かにそうですよね💦
    先に正社員で考えてみようと思います✊🏻

    • 6月12日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    ご無理なさらない程度で頑張って下さいね😊❣️

    • 6月12日