※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

アンパンマンミュージアムのショーについて、入口での並び方や混雑具合、オススメの時間帯について教えてください。

仙台のアンパンマンミュージアムについて

7月か8月、2歳の子供を連れて初めてアンパンマンミュージアム(有料エリア)に行きます😊

ショーを見たいのですが、調べたところ やなせたかし劇場で「アンパンマンとみんなであそぼう!」というものがあるそうですが、こちらは時間になる前から劇場の入口で並んだりするのでしょうか?子供がじっとしていられないのでなるべく後方で見たいのですが、席は順番に前から詰めてく感じですよね?

小学校や幼稚園が夏休みに入ってる期間に行くことになるのですが、夏休み中だと土日と平日の混み具合はあまり変わらないのでしょうか?オススメの時間帯などあれば教えてください✨

コメント

ゆりママ

ショーが始まる前に席に座れます!好きな場所に座れますよ☺️
両端ではなく通路側をキャラクターが少し歩いてきてくれます🥰
ショーが始まる前は、昔のアンパンマンのお話の映像が流れてたのでそれを見て待ってました!最近も映像流してるかは分かりませんが…💦

長期休暇中に行ったことないので混み具合は分かりませんが、普通の土日は午後(14時頃くらいから)は、それなりに人いるな~くらいです!

しまたん

『やなせたかし劇場はずっと開いていてアンパンマンのアニメがずっと流れている』とママリでどなたが回答されているのをみたことがあります。
『アンパンマンとみんなであそぼう』はショーなのでその時間近くになると少しずつ人が入ってきますが、席は好きなところを選べます。
中央の通路付近だとキャラクターが歩いてくれるので近くで見れます。
逆に1番前は音が大きく鳴るので、一番最初に行ったとき子供が泣いてしまいその後は後ろの方ばかり座っています。

夏休み期間でも親が休みの土日の方がやはり混むかと。
小学生はなかなか行かないかなと思います。
我が家はお昼にぐずぐずになりがちなので朝イチでいつも行っています。

ママリ


まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
教えていただいたことを参考に、子供とショーを楽しんできたいと思います😊❤ありがとうございました✨