※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4歳差の姉弟を育児し、時短正社員で復職予定。同じ状況の方、子供の風邪うつし心配。病児保育やヘルパー登録を考えています。

4歳差の姉弟を育児してます。来年、育児休暇から復職予定です。復職時は時短正社員で勤務します(子供は年長と1歳クラスになります)。
同じ4歳差のお子さんを育てながら、お仕事されている方、大変なことってなんでしょうか?
子供1人の時より、風邪のうつしあいがあるのかなあと心配で、病児保育や病児ヘルパーさんの登録はしようと思ってます。

コメント

🌷

4学年差で、復帰してから短時間にせずに働いてました!

大変なこと全然無かったです!
4つも離れてると結構楽で!

うちは上の子すっごい弱かったのに、下の子強すぎて
熱とか移らないタイプでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励まされる!コメントありがとうございます。短時間せずに働かれてるのもすごいです!!

    • 6月12日
mama

今まさしく年長と1歳クラスで4月~時短復帰しました!

風邪の移しあいとかは無いです!
そもそも下の子が身体よわい?のか、上の子は同じ一歳クラスからで全然休まなかったのに下の子は週末に向かうにつれ毎週疲れなのか熱でます😂

あとは上の子はめちゃくちゃ育てやすかったけど、下の子は、一人でごはんうまくたべれない、超絶ママっ子で離れられない…などそもそものお世話具合が違うので単純比較は出来ないんですが、上の子はなんでも一人でできるので楽なことが多いです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。うつしあい、無いんですね。年齢が離れてるからですかね?
    ちなみにお差し支えなければなのですが、上のお子さんと下のお子さんは性別が別でしょうか?

    • 6月12日
  • mama

    mama

    うちは、姉妹です😌

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1歳さんはまだまだよく発熱しますよね。コメントありがとうございました!

    • 6月12日