※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
住まい

マンション購入の相談です。築35年、管理費10万円。駅まで徒歩13分で周囲は学校や公園がありますが、飲食店やスーパーは少ない。将来売却時の価値も気になっています。

引越し先について相談に乗ってください。

夫婦+姉(年長)+弟(0歳)
旦那の年収が手取りで400万くらい、ボーナス無しです。
私は扶養内パートで働いており、今は育休中です。

築35年マンションで、分譲駐車場付き、フルリノベ済みで、管理修繕費で毎月10万くらいの支払いになりそうです。
厳しいでしょうか?

15年くらいは最低でも住む予定です。
200戸以上の長谷工が施工したマンションで、駅まで徒歩13分
マンション周りは小学校、中学校、大きな公園はありますがそれ以外の飲食店やスーパーはあまりありません。

賃貸だと、このマンションより室内が汚かったりしても同額くらいになりますし、戸建てを探しても学校が遠かったりして築古マンションの方がいいか悩んでいます。

下の子が中学校卒業する頃に売ってもいいかなと思っていますが、築50年でも1000万くらいで売れるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無謀でしかないと思います💧

無理のない返済範囲は手取りの20%以内といわれていますから年間80万…さらに修繕費は追加で一括徴収ありきだとおもうのでそこまでの費用を貯められますか?そもそも35年ローンは築年数的に通らない可能性もありますよね?返済期間が短くなったら生活していけますか?😱35年でも扶養内パートなんて言ってられない、フルタイムでご主人と同じくらいの収入を…になりかねないと思います😣

近隣のマンションは築50年でも2000万程度で売られていますが、大前提として土地が坪200万〜の地域です。それだけの土地の高さなら売れるとは思いますよ☺️

  • ゆき

    ゆき

    修繕については今までとこれからの計画書を取り寄せて、大丈夫か確認しようと思っています。
    築古だとローン問題があるの忘れてました‥
    ありがとうございます。

    • 6月12日
てんまま

適当な計算ですが、15年住むという前提ならざtと1500-2000万くらいのマンションですかね?
ご主人の月収手取り33万前後くらいでしょうか…?
扶養内パートだと結構大変に思えますが
賃貸でも管理費とか入れたら10万近くしますし
どっちもどっちかなーという感じがしますね。

ただ15年後に売れるかは期待しないほうがいいと思います。
ローン払い終わっているなら、住み続ける前提で考えたほうが良いかなと思います。
予算アップしてもいいから、もう少し長く住めるマンション見当してはいかがですかね(^^)

  • ゆき

    ゆき

    手取りそのくらいです。
    今後どうなるかわかりませんが、子供が家から出た時は、もう少し小さい間取りの家に住み替えしたいと思っているのですが
    例えば
    約2500万円で家買う(35年ローン)→15〜20年後くらいに家売る(ローン残金もチャラになるくらいの金額で)→賃貸もしくは小さめの家を買う
    っていうのは無しでしょうか?

    • 6月12日
  • てんまま

    てんまま

    どうですかね…売れるか怪しいですが
    売れたとして
    次はご主人が50歳前後(適当です)となるともうローンは通らないし、賃貸か一括で買える家…となるでしょうか。そのときに2000-3000万円近く貯金があればいいですが、難しいのではないかなと思います。

    売る前提ならせめて築浅がいいかなと思います。
    現時点で築古となると、住み続けるのも売るのもリスキーだと思うので…。

    • 6月12日
みかん🍊

10万きついと思います🥲
年収700万で、ちょうど家賃10万ちょいですがキツキツです🥲
私も正社員フルタイムで戻ること前提の家賃計算です🥹

  • ゆき

    ゆき

    賃貸ですか?

    • 6月12日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    今はマイホームですが、アパートに住んでた時の家賃と今のローンが同額なので家賃という書き方をしました💦

    • 6月12日