※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園に入れた方がいいでしょうか?幼稚園で働きながら短時間働く方いますか?幼稚園の行事や費用、休みの期間など気になります。保育園よりも総合的に安いですか?待機児童が心配です。

7月も保育園落ちたのですが、幼稚園に入れた方がいいでしょうか?

幼稚園入れながら短時間で働いている方いますか?
幼稚園は、行事多いですか?制服代や設備費など高いですか?また、夏休みや冬休みの期間見てもらうのはどれくらいかかりますか? 働きながらだと、総合的に保育園の方が安いですか? 
子供のためにも入れさせてあげたいし、家計のために働きたいのに、待機児童しんどすぎます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園によりますね😅
私は、娘を私立幼稚園に通わせながら扶養内パートしていましたが幼稚園は新2号と言う制度があるので、それを利用していました。
長期休暇は朝からお迎えまで預かり保育なのでその時だけは手出しが多かったです。
が、パート代の1割程度でした。
制服がない幼稚園もありますし、娘の幼稚園はバスなし、給食も週一回だったので月々はめちゃくちゃ安かったです!

はじめてのママリ

主さんの現時点の状況が分からないので、的確なアドバイスができないのですが これからお仕事を見つける段階なのでしょうか?

正直、お子さんふたりいて今も保育園決まっていないということはまず求職中での保育園入園は難しいです😭💦
こればっかりは地域差ありますが、私は小規模保育園しか空きがなくそちらに入園しましたが卒園までにどこか転園できたらいいなという気持ちで保育園の申請してますが落ち続けてます😂このまま可能性がなかった場合はギリギリまで申請するためにも、併願で幼稚園と同時に申し込みしようと思ってるくらいです。それくらい今は入れないです…

幼稚園に入れながらも短時間で働いていらっしゃる方はたくさんいます。今はこども園という幼保一体型の施設も増えてきているので、完全に幼稚園だけにこだわらずともかなり選択肢が広がってきています。

幼稚園が行事が多いかどうかも園によって方針が違います。こればっかりは見学に行くなり調べるしかないです。制服代や設備費も同様。園によっては行事ごとに雑費を徴収するところもありますしリサーチが肝心です🔍

金額に関しても園によって設定する価格が違います。こども園だと無いとは思いますが、幼稚園の場合 長期休暇の場合の預かりはしない、系列幼稚園にて見ます、学級閉鎖の時は預かりNGといろいろルールが違いますのでよく調べるといいですよ。

はじめてのママリ🔰

お仕事既にしてるのかしてないのかでも変わりますが、求職中なら激戦区かと思いますし幼稚園のが良いかもですね🥺
後は仕事を先に決める、しかも加点のあるような職種にするとか。
うちの子も4月入園入れませんでしたが私が仕事決めて、しかも加点のつく保育園にしたので何とか入園出来ました💦


上の子は幼稚園でしたがほんとに園によります💦
行事はコロナ禍以降減ったけど保護者の不満が大きいようで、いつ復活するのかって感じらしいです😂
入園するのに入園料と制服代と教材費諸々で16万とか17万はかかった記憶があります。
預りは1時間400円で、長期休暇はこれ+お弁当代(持参するならかからない)って感じでした。
ただ、これは2号申請が通れば補助が出ると思います(認定こども園だった)