※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの葬儀通夜出席について、夫の大叔母の葬儀参列について相談。関係が薄く出席しないつもりだが、義母に促されそう。家族葬で大勢は迷惑。同じ経験の方、相談したい。

子どもの葬儀通夜の出席について。
夫の大叔母の葬儀、家族総出で参列するのは地域的な違いはあるでしょうが一般的でしょうか。

関係性
高速4時間の距離に一人暮らし
年に1回会うか会わないかの関係
お喜び、お歳暮、お年玉などのやりとりなし

我が家は子ども3人(6、4、2歳)

関係がすごく薄いのでもちろん出席しないつもりなんですが、義母にとっては親代わりだったらしく、家族5人での参列を促されそうなので、連絡があったら何も言わず旦那一人で新幹線に乗って行ってもらうつもりです。。

金銭的理由もあって家族葬になりそうなので大勢になるのも迷惑ですし、何より思い入れもありません。

もし同じような経験された方いらしたら相談したいです!

コメント

あーぷん

経験したわけではないですが
私なら旦那だけ行ってもらいます

薄い関係だったなら
お金もかかるし、騒ぐだろうし
行かないです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    地域差あるとは言えさすがに、と思ってしまいました…
    コメントありがとうございます!

    • 6月13日