※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

子供との時間が楽しくない悩み。子供との関わり方や楽しみ方について相談。

本当に母親失格です。子供といる時間が楽しく思えないです🥲
何よりも大切で何をするにも娘を中心に考えていて愛おしい存在なのに楽しいと思える事がほとんどないです。

何というか説明しにくいのですが出かけても家で話してても接待しているような気持ちです。

喋りかけられるとイライラしてしまったり😣

元々せっかちで短気で1人でいるのが好きなので余計イライラしてしまうのかもしれません。

昔から子供がとても苦手で返事に困ってしまったりしていたのですが我が子でも同じ感じで😫

まだ話も出来ない小さいうちは本当に心から楽しかった事が多くて大きくなってもっと話せるようになったらもっと楽しいだろうなと思ってたのにどんどん話しかけられるのが苦痛になる時が多くなってきました。

かくれんぼとか子供の遊びに付き合うのも嫌で嫌で…
当たり前ですが子供ってくだらない事を何回も話したりやったりするのでそれがイライラたまらないです。

出さないようには気をつけてますがこんな自分が本当に嫌だし子供と過ごす時間て少ないのに勿体ないなと毎日後悔しています。

私自身大人気ないところがものすごくあるのでそれが原因かもしれないです。

どうやったら子供と楽しめるでしょうか。

同じような方っていますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

私も似たような感じです💦
かくれんぼとかママは今やりたくないって普通に断ります。笑
これはひとりっ子だからこそあえて言ってるっていうのも理由のひとつですが。
近所の公園連れてって他の子と遊んでもらいます😂

私はコーヒー飲んでのんびりするのとか好きなので、息子に付き合ってもらってますよ〜!
あとは出かけてる時とかも私もそこそこわがままに接してます😂
えーママはこっち先行きたいんだけど?!ジャンケンね!とかそんな感じで🙆‍♀️

  • HP

    HP

    コメントありがとうございます!
    その接し方いいですね‼️
    私無理に子供に合わせようとしすぎてなのかと思いました💦

    私もその接し方真似させていただきます😌

    • 6月12日