※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
お仕事

内定通知書を提出したら、実際の給与明細や働いた時間の証明書が求められた。厳しさに驚きつつ、役所の対応が以前より厳しく感じられた。

最近、就労証明書を役所に出した方いますか?

私は今、求職中で、ついに仕事が決まり、今月末から働くことになりました。会社側が作ってくれた内定通知書を持っていき、そこには就労時間など全部書いてあったのに、「ちゃんとその時間で働いてるから知りたいから実際の給与明細か何か、実際に働いた時間がわかるものをコピーして持って来て」と言われ、、、。
いや💦7年前に子供産んでから何度も保育園や役所にはお世話になってますが、そんな事言われたの初めてで。
最近はそんなに厳しくなってるんですかね??
昔の方がゆるくて簡単な感じだったので、どんどん子育て世帯には厳しい、「ザお役所仕事」になってるなと思った次第です、、、。

コメント

ままりん

保育園経由で提出しましたが、そんなの初耳です😳!
私なら別の人呼んでって本当に必要になったのか(窓口のその人1人の意見じゃないのか)、入園関係資料のどこかに書いてあるのか?とか文句言います笑

  • ぴぃ

    ぴぃ

    え、ですよね!?😭
    うわぁ、別の人呼べばよかったです( ; ; )窓口のその人1人の意見の可能性もありますよね!!😭
    少し前も、「夫の自営業を手伝っていた」って言ってるのに「転職するなら、退職届持って来てください」って言われて。いや、手伝いだし身内なのに退職届って💦ってなったんです(>_<)
    なんか本当に働くけど、信じられてない感でモヤモヤします(笑)

    コメントもらえて凄く嬉しかったです☺️ありがとうございました🥰

    • 6月12日
mii

私も転職した際に、給与明細のコピーの提出を求められました💦💦

  • ぴぃ

    ぴぃ

    げっ!!本当ですか??😳💦給与明細のコピーって😅そこまでする必要、本当どこにあるんでしょうね…
    なんか、疑われてる感じちょっと腹立ちますよね😂

    コメント嬉しかったです☺️
    ありがとうございました🥰

    • 6月12日