※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

豊橋市の保育園について詳細情報をお願いします。下城、玉川、牛川、石巻、牛川東、牛川育英幼稚園の教育方針や諸費用、良い・悪い点を知りたいです。一歳からの途中入園を希望しています。

豊橋市の保育園に詳しい方、お願いします🙇‍♀️

下城保育園
玉川保育園
牛川保育園
石巻保育園
牛川東保育園
牛川育英幼稚園

の教育方針や月々の諸費用、良いところや悪いところなどどんな情報でも構いませんので教えていただきたいです。
一歳(10月)から途中入園を希望していて、上記の中には既に定員がいっぱいな園があることも了承済みです🙇‍♀️

コメント

きーたむmama

牛川保育園は育英会なので先生の移動ありです。
かばんとかの指定があるのでその辺がお金かかるかなって感じです。
素朴な感じの園って印象です。

牛川東保育園
公立園なので先生の移動ありです。他の公立園となんら大差ない感じの印象でした

育英
園舎が綺麗な方と古い方とあり、道路?小道?を挟んであります。
園舎が新しい方は、園庭がわざとぼこぼこしてるので足腰を鍛えるのにすごいいなって思いました。
保育の仕方は幼稚園要素強めですが、子どもたちの思いを反映した保育をなさっているので、わたしは好印象です。
制服等指定あり、また私立園なのでお金はかかると思います。

  • ママリ

    ママリ

    丁寧に教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️

    やはり、育英は教育方針も含め幼稚園要素が強いんですね!
    育英に入れたかったのですが、定員がいっぱいで入れそうにない為、周囲で探していたのですが…

    見学など行って情報を自分でも集めてみようと思います!!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 6月13日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    幼稚園なら才能より育英いいなって思いました!あそこ人気ですよね🥺私も見学いったら他に何名もいたので激戦だなって感じました!!
    わたし今年も保活なので頑張りましょー!

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    才能も色々なこと経験させてあげれそうだなぁと思ったんですが、すっごいお金かかりそうだなぁ…って感じです😂

    やっぱり育英は人気ですよね🥹

    この辺り見学してるなら、もしかしたらどこかで出会えるかもしれないですね☺️
    一緒に保活頑張りましょう!😊

    • 6月13日