※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

主人が転職を考えており、月給やボーナスの条件を調べています。田舎での収入と比較し、転職先の会社が普通か悩んでいます。引っ越し後の生活費についても計算しています。

主人が転職を考えてします。というか引っ越すので転職します。(マイホームを建てるため)

受かればの話ですが今求人を色々調べています。

月給30万 ボーナスなし(インセンティブあり)
月給22.5万~25万 ボーナスあり(年2回)
月給22万ボーナスあり(年2回)(3交代)(ご飯付き)
求人みていると多いです。

田舎で引越し先の県の平均収入が約368万ほどみたいです。


主人が転職先として選んでいる会社は普通くらいですか?

今都会済みなので田舎と比べると5-7万ほど下がってしまい低く感じてしまっていまして、一般的に田舎だと普通くらいでしょうか?

実家に同居、1年後には実家近くの賃貸戸建てに引っ越しますが計算したところ家賃が5万下がるので今より生活費はかからないです。

コメント

deleted user

家賃相場が6万~8万程度のところに住んでいます😊
平均年収は約336万らしいのでママリさんのところより田舎だと思います😂

そういうところに住んでいる私の個人的感覚ですが1番上以外は正直厳しいです😭💦
2番目でも25万+ボーナスならなんとか~とも思いますが、ボーナスって減る時もあるのでリスクがあるなと思います😫

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    厳しいですかね💦

    今もボーナスないのでボーナスありでもボーナスなしとして月の収入のみで考えてます。


    子供2人(5歳、1歳)、保育料無料で私の給料は恐らく10-13万です。


    主人と求人探しめっちゃしてます😭
    似たような収入ばかりでこんなもんなのか?と😖😖

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月の世帯収入が35万くらいになるって感じですかね?🤔
    それだとイけると思います👌🎶
    貯金もできるなーって感じです😁

    旦那さんの給料だけだとちょっと厳しい…かな?と思います😫
    田舎でも物価高は結構凄くて💦
    今まで通りには生活できないんですよね😭💦

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    一番下はそこにプラス
    昇給あり、夜勤なので深夜手当(1.5倍)ガソリン代支給(通勤関係なく給油OK)


    職種が変われば収入が高いのあるのですが、働くのは主人なので同業者がいいのかなと😥

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昇給がどのくらいあるか?にもよりますが、深夜手当やガソリン代支給とかがあるとかなり助かりますね😁
    それらを含めると月25くらいはもらえて段々昇給していくと考えると1番下がいい気もしますね🙄
    あとは旦那さんが夜勤とかあってもOKかどうか、生活スタイル的に夜勤されても問題ないかどうか?かなと思います🙄

    そうですね💦
    旦那さんの希望もありますしね😫💦

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    1番下は私の父が働いてる会社の紹介で受かれば働ける場所です。
    主人は夜勤とか3交代に関しては問題ないみたいです!
    職種が今と全然違うので受かる可能性が低いんです。笑


    上2つは
    今と同じ職種なので後は給料面だけなんです。


    世帯収入としてはそうですね、35万くらいです!
    貯金も5万~できるかなと予想してます。


    久々実家帰った時物価が高くてびっくりしてます👀
    なので0歳から含めて保育料無料になったことが救いです😂

    • 6月12日