
コメント

退会ユーザー
うちの子は1週間様子みて、終了しましたよー( ˙ᵕ˙ )

1027☺︎
うちは1歳6ヶ月で入園しましたが、5日くらいで終わりました^_^
案外すんなりでビックリでした!
でも慣れるまでの1ヶ月くらいはよく泣いていたみたいです。
-
kaaaa
5日ですか!😳
親孝行君ですねー😢✨すんなりいってもやはり1カ月は泣いちゃうんですね(;o;)胸が痛い…- 4月5日
-
1027☺︎
私の復帰時期が慣らし1週間を想定した日にちだったのもあって、先生には結構ハイペースでしてもらいました💦あとは、当時人見知りもなく1歳半だったので割とすぐ慣れたんだと思います。最初の1ヶ月は夕方になったら泣いたりしてたみたいです😓
0歳児だから慎重になりそうですね💦- 4月5日
-
kaaaa
先生も協力的で素晴らしいですね(o^^o)たしかに1歳児クラスは隣で見えますが、0歳に比べてペースが早い気がします!
泣いてたって聞いちゃうと本当に胸が痛みますよね😢
参考になりました!ありがとうございます😊- 4月7日

hoshiko
まだ入園前ですが、うちの保育園は通常だと3週間と言われました😅慣らし保育の期間がやたら長いですが…
-
kaaaa
3週間!😳😳初めて聞きましたが、先に言ってくれればこちらも心の準備が出来そうですね✨子供想いの保育園なんですね😊
- 4月5日
-
hoshiko
親の都合で2週間など短縮することもできるみたいですが、あまり無理させたくないし、職場には無理しなくていいと言われているので、3週間でいいかなと思っています。
3週間もあれば慣れてくれるかなぁと思って頑張ります😊- 4月5日
-
kaaaa
3週間あれば大丈夫そうですね(o^^o)職場も理解あるところで羨ましいです🎶
慣らし保育一緒に乗り切りましょう✊️✨- 4月7日
-
hoshiko
知人の会社なので理解があり助かってます❗️
慣らし保育、何とか乗り切りましょう😊✋- 4月7日

るーにゃん♡
うちは慣らし保育中ですが、今週1週間の予定です。
-
kaaaa
私も今週1週間の予定だったのですが、3日目の今日12時でご飯食べて帰る予定が11時で帰らされちゃって💦終始いい子だと言われてるのにこのままだと長引くのかとドキドキしてます😱るーにゃんさんは職場復帰は何日からですか?
- 4月5日
-
るーにゃん♡
職場復帰は4月の最終週からです。
慣らし保育ってもっとかかるものかと思っていたので余裕持ちすぎたかな(^^;
ごはんが食べれなかったから帰されたのですか?
ウチの子は予想外に馴染んでるみたいで、今の感じだと予定通り1週間で慣らし終わりそうです。- 4月5日
-
kaaaa
余裕持ちすぎる方が良いですね✨待ってくれる職場も羨ましいです😊
朝のミルクを飲まなかったので帰された感じです😅昨日はお昼一緒に食べましたが、抱っこじゃなきゃ食べませんでしたー😭
るーにゃんさんのお子さんは馴染んでるようで安心ですね(o^^o)- 4月7日
-
るーにゃん♡
えー朝のミルクって必要ですか?
おうちで飲んでるタイミングなのかな?
うちはもう日中ミルク(母乳も)あげてないので、離乳食の後も保育園でほとんど飲まないみたいです。水分は麦茶です。
最初親同伴の園、多いんですね。
土日挟むとどうなるかわからないですが、3日目から泣くのは朝だけです^ ^- 4月7日
-
kaaaa
いらないですよね〜(;o;)朝ご飯がっつり食べてるから絶対飲まないんですよ💧
土日挟むから明日6日目ですが、まだ12時お迎えです😅全然ゆっくりできなーーい_:(´ཀ`」 ∠):
たしかに、朝は泣かれましたが、そのあとは大丈夫そうでした😜- 4月8日

かやママ
今、慣らし保育中で子どもによって期間が異なるって言われたのですが二週間めどにしてもらいます!
-
kaaaa
やはり2週間はみといたほうが良かったのですねー😱来週職場復帰予定なのに、ドキドキです😅
- 4月5日
-
かやママ
一週間でまだ無理って言われて仕事休むのも職場に悪いので二週間みて復帰します(^^)
- 4月5日

みさき
うちは1ヶ月かけるそうです。
ふざけすぎですよね。ぼったくり。
昨日までは親同伴2時間、今日は同伴なしの1時間。笑
-
kaaaa
1カ月ですか!!かなり慎重な保育園ですね😳💦
全然親がゆっくり出来ないじゃないですか〜(;o;)- 4月6日
kaaaa
1週間理想です👏長引かないといいな〜と思います😣