※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
家族・旦那

旦那は家にほとんどいない。子育てや家事は周囲のサポートでなんとかしているが、旦那に対する不満やモチベーションの低下を感じている。感謝の気持ちが足りないのか、どうすればいいか悩んでいる。

旦那との生活について

旦那はほとんど家にいません。
朝6時半に家を出て18時に帰ってきてご飯を食べ副業をしに家を出て夜中12時ごろ帰ってきます。
週末も土日はセミナーなどで家に朝から夜までいません。

最初は寂しかったのですが、今は慣れて何も思いません。

副業はやっていますがお金になっていません。
旦那がいない分、家事をしている時、父や弟が子供の面倒を見てくれます。週末も父や弟や母といることがほとんどです。(父と母は別々で住んでいます)

旦那は子供をあやすことができないので、いてもいなくても特に変わりません。

月に2回家族の日を作りその日だけ遊びに行きます。

旦那は浮気もギャンブルもしないですが、収入が少ないですし、家にいないので子育ても手伝ってくれません。
でも、いてもいなくても変わりません

朝早起きしてお弁当作り、育児しながら掃除洗濯、子供を連れて親の仕事の手伝い、おんぶ紐して夜ご飯作ったり、子供の寝かせつけなど.....
子供は可愛いので苦にはならないのですが、自由にしている旦那を見ていると何か納得いかなくて


どうモチベーションを上げたら良いのでしょうか。
旦那に対する感謝の気持ちが足りないのでしょうか

コメント

deleted user

めっちゃ申し訳ないですが…、いなくても生活成り立ちそうだなーって思いました💦💦

収入が少ないから副業をしているのかもしれませんが、家族の為になってないし、なーんにもしてくれない、なーんにもしない旦那は我が家にはいらないです😂

  • えん

    えん


    そうですよね🥲正直いてもいなくてもそんなに変化はありません。でも、子供にとっての唯一のお父さん...離婚しようかいつも悩んで、、、やっぱ頑張ろう!のループです😭

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戸籍上は唯一のお父さんですが、お父さんとしての責務を果たしていないお父さんはお父さんと呼べる存在なのか?と聞かれると疑問ですね💦

    私だったら
    子どもに物心がつく前に離婚したいんだけど。
    と言ってみますね。
    そこから家族として頑張ってくれるなら今後を見ていきますし、そうじゃないなら離婚した方がスッキリするなーと思います。
    ちなみに経験談です🤣笑

    • 6月12日
  • えん

    えん

    たしかに、任務は全く果たせていません😓本当独り身の男性のようです。

    離婚の話は何度もしました。その度に、俺のせいにするのはいいけどそうやって人のことばかり言って自分から悪循環にしているんじゃない?と言われます。ごめんとも言われますが中々変わりません。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

そんな状態で感謝なんてできないですよ…お金になってない副業なんてただの趣味みたいなものなので、やめてもらいます💦
確実にお金になるものだけやってもらいます💦

  • えん

    えん


    将来、お金が入ってくる基盤を作っていると言い、辞める話をすると喧嘩になります😓

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

申し訳ないですが、旦那さん無能ですよね💦
セミナーってマルチとかそっち系かと思いました。

収入も少ない、家にいないなら離婚して母子手当もらっての生活の方が100倍いいと思いました💦

  • えん

    えん


    ネットビジネスで、ばりばりマルチです💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マルチということは今後は主さんや家族、周りの友人などを勧誘してくると思います。

    その前に辞めさせる辞めないなら離婚も考えますね😢

    • 6月12日
  • えん

    えん


    私にもいつも商品を使ってと言ってきますよ💦携帯の連絡先の人達みんなに連絡したようで、色々言われてるみたいです😓
    旦那は辞める気がないですね。

    • 6月12日