※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃんまま
子育て・グッズ

夜に搾乳しないと母乳量が減る可能性はありますか?起きて搾乳するべきですか?

現在3ヶ月で完母です。
夜は9、10時間くらい寝てくれます。
体重の増加もよく増えているの無理に起こして授乳の必要はないと助産師さんに言われました。
時間が空く分おっぱいが朝起きると痛くはありませんが少し張ることがあり私も寝たいので夜に搾乳もしていません。
その場合、母乳量が減ってしまいますか?
これからも完母で育てたいと思っていますが起きて搾乳するべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多分日中飲む量が増えるので、大丈夫だと思いますよ!
うちは夜通し寝るわけではありませんが、夜間授乳がおしゃぶり感覚で全然飲んでなくて、夜は胸が張らなくなりました。
その代わり昼出掛けるときミルクにするなど、母乳をスキップすると、めっちゃ張ります🤣

夜通し寝るってことは、日中たーくさん飲めてることだと思うので、おっぱいも日中に多めに生産してると思います😁✨

  • みいちゃんまま

    みいちゃんまま

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    時間が空くと張ってきますよね💦
    母乳量が減ってしまわないか心配でしたが安心しました!

    • 6月12日