※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で発熱が続き、薬を飲みたいが我慢している女性。高熱が心配で、食欲不振もあり。カロナール処方されたが慎重に。栄養不足や胎嚢の心配も。経験者のアドバイスを求めています。

私のことです。現在妊娠初期(5週)です。
昨日から発熱をしています。症状は発熱と喉の痛み関節痛です。
耳鼻科に行きましたが、ここでは薬は安易に出せないから産婦人科でもらってくださいと言われ、かかりつけの産婦人科へ受診したところ、カロナールを処方されましたが
先生にはお守りとして持っとく気持ちで。
いまは赤ちゃんの体が作られる時期だから出来れば飲まないでねと言われました。

体の節々が痛くて起き上がるのもしんどく薬を飲みたいのですが結局飲まずに耐えてます。

明日までに治ればいいですが、平日は基本夜までワンオペなので治ってなければ子供のお世話ができる気がしません。

日中は37度前後、夜になると熱が上がり38度前後を
うろうろしているのですが妊娠中は高熱が続くのはよくないと聞いたことがあるので心配です。
高熱というのは38度前後も含まれてますか。
また今はアイスノン等で冷して熱が上がらないようにしているのですがそれで熱が下がっていれば大丈夫なのでしょうか。
熱は下がっても症状は改善されないのでしんどいです。
発熱が長引いたけど元気な子供を産みましたよって方や
まだ胎嚢しか見えてない状態の時にカロナール飲んだよって方がいましたら教えて欲しいです💦

また先生に、つわりが始まる前に出来るだけ栄養をとってとも言われたのですが食欲が湧かず…
私自身6週くらいだと思っていたのですが、エコーで胎嚢のみ、大きさも5週相当でちょっと不安です…。
やはりこの時期の栄養不足はあまり良くないのでしょうか😭

拙い文章で申し訳ないですが良ければお話聞かせてください。


コメント

はじめてのままり

腰痛が酷くて普通にカロナール飲んでました
ちゃんと産婦人科医に処方してもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰痛もしんどいですよね😭
    産婦人科で処方されたんですね!一錠くらいなら大丈夫な気がして来ました…

    はやくこのしんどさから解放されたいです😰

    • 6月12日
m:)

現在お腹の中の子が確か6wの時に子供のコロナが移ってしまい高熱と節々と喉の痛み、鼻水の症状がありました💦
しんどすぎてお守り代わりに処方してもらったカロナールを一錠だけ飲んで後は耐えて自然に治りました✊
私も悪阻と熱のせいで食欲がなく、飴と水分とたまに果物しか摂れなかったてすが大きさは問題なく平均です✨
まだ出産してませんが、赤ちゃん元気にすくすく成長してます👶
初期なので葉酸は気にしてた方が良いかもですが、基本は食べれるものを食べて今は早く治すことに専念した方が良いと思います💡
しんどいと思いますが、お大事にしてください😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも産後コロナになりましたがすごくしんどかったのでカロナール1錠で耐えたのすごいです😭

    これからつわり始まると今以上に食べれなくなりそうで不安でしたが赤ちゃん元気に成長してるときいて安心しました!

    ありがとうございます!今朝起きたら昨日より体が良くなってるので今のうちに栄養あるものを食べておこうと思います!

    • 6月12日