※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
虹音
子育て・グッズ

生後9日の息子の授乳間隔が4時間以上空いてしまい、産院で1日最低7回授乳を言われています。無理に起こして飲ませるべきか悩んでいます。2週間検診前で体重増加も不安です。

生後9日になる息子の授乳について相談です。
産院にいる時からよく寝る子ではあったのですが
授乳間隔が必ず4時間以上空いてしまいます💦
3時間で起こそうとするのですが全く起きず、吸わず、、、
泣くのを待つとやっぱり4時間以上空いていて💦
産院に相談するも、1日最低7回授乳はキープで!と言われました。
今のペースでいくと7回ギリギリか6回になる事も🥲
やはり無理矢理起こしてひとくちでも飲ませるべきですかね?
2週間検診もまだなので体重の増え具合も正確には分からずで、上の子のときは2〜3時間おきに泣いていたので戸惑っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

産院に言われますよねー💦起こして授乳してくださいって💦でも起きないし飲まないし💦上の子の時は時間守って無理やりにでも飲ませました。とってもストレスでした💦飲まないから焦るし😅だけど下の子の時はけっこう適当でした笑泣いたら飲ませるくらいのかんじで笑
でも今普通にそだってます😊

  • 虹音

    虹音

    そうなんです💦上の子の時は短時間で泣いていたのでそれはそれで寝不足が辛かったのですが、、、そうですよね💦2週間検診までもまだ1週間あってどうしようかと思っていましたが、あまりストレスになりすぎない程度で授乳していこうと思います😣!
    コメントありがとうございました!

    • 6月13日
ママリ

入院中は時間のこととか指摘されるので3時間あけても4時間で起こしても授乳してましたが、
退院してから寝るなら5時間とか寝させてました!

2週間検診、1ヶ月検診で体重全然増えてなくて指摘されたらその時は考えよう精神でした。

  • 虹音

    虹音

    そうなんですね!2週間検診まではちゃんとしなきゃと思っていましたがどんどんストレスになってきてしまって💦私も指摘されたら考えようと思います🥺

    • 6月13日