※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

事務職のママさんたちは、介護施設で働いているが残業や休日出勤があり、有給が取りにくいため、他の業界での転職を考えている。業界を知りたい。

事務職のママさんたちはどのような業界で働いていますか?

来年、主人の転勤に伴い転職することになりそうです。
今は育休中ですが、介護施設のの事務員として働いていました。しかし、
事務1人なので有給は自由に取れない・残業あり・休日出勤ありな環境だった為、業界を変えて転職しようかなと考えています。(フルタイム希望)

参考までにママさんたちが働いている業界を知りたいです!

コメント

pen

専門商社で働いてます!
何拠点かありますが大体どこも3〜4人は事務員がいます😌
残業は繁忙期以外ほぼなし、土日祝休みで有休も取りやすいです☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    わー理想的です🤣penさんみたいな職場で働きたいです🤣

    • 6月12日
のん

国家公務員です。
ママさんは、1人配置ではなく基本チーム仕事に就かせてもらえるので、急な休みを貰ってもフォローしてもらえます。
また、そういう配置は周りもママさんが多く、急な休みも理解してもらえるので心強いです。
時短も可能、泊まりや休日出勤も無いように配慮してもらえます🙂‍↕️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    国家公務員…すごすぎます…周りがフォローしてくれる環境だと仕事しやすいですよね🥺

    • 6月12日
ままり

家族経営の不動産屋で事務してます☺️
わたしの持ち場は繁忙期ないけどずっと忙しい、残業あり、ですが、社長がママに優しいので急な休みにも寛容、平日が店休日なのでお出かけが空いてる、家族経営なのでとにかく雰囲気がゆるい、忙しいけど心のゆとりがめちゃくちゃあります🫶

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    事務員が沢山いるところでないと!と思っていましたが、周りがママを理解してくれているところであれば働きやすそうですね!!✨

    • 6月12日