※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診後の出血について心配です。病院で確認することが大切です。

こんばんは
37w1d初マタです☺️
昨日、内診があり子宮口は閉まっていて、頸管の長さも十分あるから運動してね!内診の出血があると思うよ!と言われました。
先生の言うとおり、昨日帰ってすぐ頃から鮮血の出血があり、2度織物シートを変えました。
今日の朝には茶色の生理終わりかけみたいな血が少々ついていて、それ以降出血はなかったのですが、夜22:30頃に散歩をしてスクワットや舟漕ぎ体操をしていたところ、ドロっとした感覚があり、トイレに行くと、おりものシートにおりものにピンクっぽい血がまじったようならものが出ていました。
これは、昨日の内診による出血がまだ続いているのか、それともおしるしというものなのか、気になります🥹
病院に確認しないとはっきりしたことはわからないというのは重々承知の上ですが、みなさんの体験談などあれば教えて欲しいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

粘液栓かもしれないです。
私も内診のあとはいつも出血して
粘液栓が出てましたが
粘液栓は特に問題ないので
いつも通り過ごしてもらって
大丈夫かと思います😊

正期産でドキドキとワクワクで
いっぱいだと思いますが
残りのマタニティライフ楽しんでくださいね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    そうだったんですね😳
    ずっとソワソワしててちょっとしたことでもすぐに、もしかして!?って思っちゃいます🤣
    気長に待ちたいと思います💓

    • 6月12日
はじめてのママ🔰

私も36週の内診で出血して、そのあと出血が続いていました。
次の週の検診まで少量の出血が続いて、「これっておしるしですか?」って聞いたらそうだと言われたんですが、その後も少量の出血は続いて、生まれたのは予定日を過ぎてからでした。
おしるしが出てもすぐ生まれるわけではないんだな…と実感しました🤔
出血が続くと気になっちゃいますよね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    やっぱり内診の出血って続くこともあるんですね🤔
    おしるしってわかるともうすぐかな!?ってソワソワしちゃいますよね🤣
    胎動もあるので、変な出血ではないと思うのでその時を気長に待ちます☺️

    • 6月12日