
コメント

はじめてのママリ🔰
年末調整か確定申告するときにそのクビになった会社の分の収入も入れましたか?

はじめてのママリ🔰
定額減税では全部0にはならないので、収入がちゃんと出ていないような気がします。
年末調整や確定申告で前職分を申告しましたか?
していなければ前職分が含まれていないとかかなと思いました。
-
まりん
出してない気がします…
新しい職場での年末調整は自社のネット上から申請したのですが、確か前職の事書いてなかったし言われなかったから
出してないような😭
会社に言った方が良いでしょうか?- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
会社に言うのではなくて、税務署ですね💦
場合によると確定申告しなくちゃいけないのにしていなくて、無申告扱いでペナルティが出る可能性があるので、現職の源泉徴収票と前職分の源泉徴収票もって税務署がいいと思います!- 6月11日
-
まりん
やらかしました💦
これは配偶者である私でも行けますか❓
ペナルティって罰金とかですかね❓😭- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
前職分が入っていれば大丈夫だと思いますよ!
扶養が3人だと230万円くらいまで非課税のはずなので、住民税が非課税だったみたいですね。- 6月11日
-
まりん
お詳しい💕
扶養3人です✨ 201万くらいです✨ 非課税に該当したんですね😭 わかってスッキリしました^ ^
ありがとうございます😊- 6月11日

まりん
今、確認したら
前職分、申請してました💦
収入が前年度より半分に減っていました。
年収400万から200万です💦
それで0になったのでしょうか❓
まりん
そういえば、前職の源泉徴収の紙、出してない気がします😱