※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションや子供のことで悩んでいます。

私が話しかけても聞いてるか聞いてないのかわからない返事しかしない
話しかけなければめったに会話しない
何回言ってもトイレの電気消さない、帰ってきて鍵閉めない
お互い仕事から帰ってきて疲れているのに配膳も手伝わない
謝れない
ありがとういえない

こんな旦那と子作りしたいと思いますか?😓

子供2人目欲しいって言うわりに私に任せっぱなし

私は余裕がなくて2人目はもう少し落ち着いてから、もう少し息子と3人家族を楽しみたいから
3〜4歳差がいいなと思っています。
旦那は世間一般的に2歳差が多いから2歳差がいいらしいです。
理由も適当だし、旦那の意見を聞き入れようと素直に思えません

早く単身赴任なればいいのに

コメント

くろねこ🔰

なしです😔
まずごめんねとありがとうを言えない旦那さんが、子供にいい影響を与えなさそうとしか思えません🥲

のんびりママ

それはさすがになしですね😓
うちの夫もほとんど当てはまりますが、子供の面倒は見てくれますし配膳は言えばきてくれます😇
2人目ほしいならまずは今いるお子さんの面倒をご主人1人で全部見られるようになってからだと思います😂

しかも2歳差って育休とかの兼ね合いで多いだけじゃないですかね🤔
もっと言えばすぐにできなければ3歳差になるのにその辺も分かって言ってるんですかね……😱
ご主人、考えが甘いなぁと思っちゃいます😅