※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫がタバコを再び吸い始めたことに気づいた妻。指摘するべきか悩んでいる。15年前からタバコを嫌がっていたこともあり、裏切られた気持ちも。子供がいるため離婚は考えていない。どうすべきか悩んでいる。

夫についてです。
夫とは10代半ばから付き合いその後結婚しました。
付き合った当初から「わたしはタバコが嫌いだから、タバコは吸わないで」とずっと言っていました。
その時からタバコを吸っていたようで(未成年ですが許してください🙇‍♀️)タバコが発覚し1度別れました。
その後よりを戻し、20代半ばでタバコはきっぱりやめたようでした。しかしここ最新また吸い出したようで、夫はわたしにはバレてないと思っています。

気づかぬふりをしてそのまま生活するか
きちんと指摘するべきか悩んでいます。

ちなみにわたしはタバコをまた吸ってると気づいてから
気持ちはすんっ。と冷めています。
15年ほど前からずっと言ってるのにそんなにタバコが好きなのかと悲しい気持ちやまた裏切られたんだという気持ちもあります。

子供が小さいので離婚はそこまで考えてないですが
みなさんならどうしますか?

コメント

ひまわり

何か吸いたくなるようなストレスがあったのかな?と思います。
家族の前で吸っていないなら、何も言わずにスルーします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長距離トラックの運転手なので運転中口が寂しくなったりするのかなと勝手に思ってます😅
    わたしに嫌われたくはないみたいで今までわたしの前では1度も吸ったことはないです。スルーしときましょうか😱

    • 6月11日
  • ひまわり

    ひまわり

    私の夫も長距離トラックの運転手です!
    渋滞でイライラしたり眠気覚ましにとかですかね🤔
    前で一度も吸ったことないなら、スルーしてあげてもいいかな?と思います😂

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イライラしたり確かに眠気覚ましにはなるのかなと思いますが、だからといってタバコに逃げるなとは思います。
    わたしが気づいてないと思ってるのがなんかちょっと嫌なので、臭いよー。くらい言ってやろうかなと思ってます😒

    • 6月11日
てんこ

タバコは始めた年齢が早ければ早いほど辞めにくいそうです🥲
中毒なので本人の意志と関係なくまたやってしまうと思います。
一旦自力でやめてもまた吸ってしまう人たくさんいます。
禁煙外来などに行ってきちんとタバコを断つほうがいいかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分14歳くらいから始めたようなので禁煙は難しいのかもしれませんね🥺
    わたしの前では1度も吸ったことないので、嫌われたくはないんだろうなとは思います。

    • 6月11日
ママリ

私も夫とは10代からの付き合いで結婚する人はタバコもお酒もしない人がいいと思ってました!
夫はタバコもお酒も全然だったので結婚しましたがなぜか20代後半になってから吸い始めるし、家でお酒飲むようになったりで騙された!!って思ってます😂
営業職なので付き合いの飲み会も多いし、タバコもコミュニケーションで必要らしいのでどうでもいいや!って思ってますね。
嫌ですけど、私に害はないので特にやめさせようとかは無いですがそういう人は嫌いだな〜って思ってます😩
たまに文句とかも言ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タバコもコミュニケーションで必要というのな何?とわたし思っちゃいます(笑)
    わたしはなぜがタバコが生理的に無理で気持ちが冷めていってしまうんですよね😱この際、隠しきれてないよ。くらい言ってやりたいんですけど、、、

    まぁ確かにわたしの前では1度も吸ったことないので害はないんですけど、いつまでたっても人は変わらないなーとかこの年になっても騙されるのかと思ってしまっています。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    私も全然理解できないですが、みんな喫煙所に行ってワイワイ話してるのに自分だけ行けないのが嫌だという理由みたいです😅
    私も嫌悪感すごいですよ💦
    しかも今の時代タバコ吸わない人や辞める人が増えてるのにダサいなって思います。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分だけ行けないのが嫌というのはちょっと理解しがたいです。女子高生みたいです😅
    いや、ほんとに。わたしもダサって思っちゃいます。お金使って自分の体を不健康にする理由は何?と思っちゃいます😢

    • 6月11日
🍠

多分ですが、麻薬と同じで辞められないんですよ🚬
相当の根性がないと…。
言ったところで嘘をつかれるか正直に話すかは分からないですけど私なら軽く問い詰めるとかじゃないけどタバコ吸い始めたの〜?って聞きますかね😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。中毒なのかなと思います💦
    わたしも隠しきれてないよー。とか臭いよー。くらい言ってやりたいんですよね。
    こっちが気づいてないと思って呑気に暮らしてほしくはないです😒

    • 6月11日
はじめてままり

嫌だしガッカリしてるんですよね?私は言っちゃうかなー…💦やっぱり健康にも悪いし、タバコ吸ってる人独特の口臭や染み付いた臭いも嫌なので😔スルーして我慢するのもストレス溜まりそう。
話し合った上で禁煙外来に連れて行きます🏃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    がっかりしてます。15年たっても人は変わらないしずっとタバコ嫌いと言っているわたしよりタバコが好きなのか。と思っています。
    隠しきれてないよー。とか臭いよーくらい言ってやりたいんですよね😅わたしが知らないと思って呑気に暮らしてほしくはないです(笑)
    禁煙外来ってやはりいいんですかね?

    • 6月11日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    父が長い間ヘビースモーカーでヤニ臭いし、部屋の壁紙も茶色に汚れてました😅
    でも、20年くらい前に突然タバコ止める!と決意して禁煙外来へ。パッチみたいなのを腕に貼って、完全に止めました🙆止めてから一度も吸ってないし、今は私よりもタバコの煙を毛嫌いしてます。
    ちなみに私が産まれる時に「子供の為に止めて!」と母に言われた時、自力で禁煙しましたが結局数日で断念したと聞いています。
    だから禁煙外来はある程度効果あると思ってます👍
    でも結局は本人の決意かな…と。父がやめた理由は「タバコの値上げもすごいし肩身も狭い。迷惑がられながら吸うのが格好悪く感じたから」らしいです。
    煙草も高いし😂やめたら旅行や外食できるくらいお金浮きます。止めるメリットを話し合うのも良いかも。長くなり失礼しました🙏

    • 6月11日