※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4年生から自転車で通うのは考え中ですが、3キロ弱なので時間がかかるかもしれません。5年生6年生なら行けるかもしれません。

小学生、1人で習い事行く場合3キロ近くはありですか??

娘が土日にダンスをしてますが他に習いたいクラスが平日にあり、行きたそうですが私は仕事で送迎出来ません😭
3年生までは学校でも学区外は自転車禁止なので最低でも4年生からと思ってるんですがどうでしょうか?

①徒歩37分
②自転車13分

3キロ弱でどちらもGoogle上の時間なので子供の足ならもう少し時間かかると思います💦
小学校とは真反対です💦
我が家もダンススタジオも駅から遠いので電車だと1駅なのに35分くらいかかるので選択肢にはないです🥺

4年生はダメでも5年生6年生なら自転車で行けそうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

バスは無いのですかね?🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    バスは無くて😭💦
    田舎なので中学から自転車通学で2キロくらいで、ダンスと同じ方向です💦
    6年生ならアリですかね🤔?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス無しなのですね😭
    ダンスと中学が同じ方向なら、中学入学前に引越し出来たら最高ですね💦
    小6ならありかなと思います!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私は今のご時世的に心配なので、申し訳ないけど諦めてもらいます…

でも、私は小学校2年生ぐらいから4〜5キロぐらいのところにバスで行ってました!
お友達が途中で乗ってくるのですが、それでも1人の間は寂しかったです、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    経験談教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    ふと、中学から自転車通学でダンスと同じ方向なので6年生からならと思いましたが、、、やっぱり心配は心配ですよね🥲
    バスがあればよかったんですがバスもなくて🥺

    • 6月11日
みとこやんまさよしちめし

私は、働いてて送迎出来ない時はファミリーサポートにお願いしてます。ファミリーサポートがないと続けられませんでした。