※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤ期に悩んでいます。常に機嫌を取るのが辛く、疲れています。産後の体調も戻らず、孤独を感じています。逃げたい気持ちと辛さが続いています。

上の子にイライラして仕方ないです。
偏食で何出しても口から出して食べない、食べないから違うもの出しても食べない。
食べないから下げたらまんま!まんま!と大泣き。
テレビはつけろというから付けても集中して見ずに変えろ変えろとグズる。
変えたらすぐにまた変えろ変えろ。
少し気に食わなかったらすぐに癇癪。

常に機嫌を取る毎日に嫌になります。
もう耐えられなくて、全て旦那に丸投げして今トイレにこもってます。
トイレにこもってる今もトイレの前まで来て「ママ!ママ!」と泣いてます
家にいてもあちこち追われて休まる暇が1秒もない。

産後で体調も良くならないままバタバタの毎日で休む暇もなく更に上の子のイヤイヤ期の対応。
何しても泣かれて機嫌悪くて上の子がうるさすぎて下の子も泣いて2人が大泣きして。
下の子がやっと寝た〜と思ったら上の子が邪魔して起きて泣いて。
下の子にミルクやってても散歩に行くと大泣き。

もう1人で一生懸命にやってたけどもう疲れました。
この生活から逃げたい。
楽しくない。

産後から気分は上がらない、孤独感は感じるし、意味もなく涙も出るし。
もう毎日が辛くて人にも会いたくない。

はぁ。もうこのままずっと1人でいたい
トイレから出たくない。

コメント

初めてのママリ

上の子にイライラ分かります🥺あたしも2週間ほど前から気が晴れなくてイライラばっかして上の子が可愛くないまで思えてきちゃってます💦
毎日一人で頑張ってるのが嫌になってきますよね。頑張るって言う選択肢しか無いので頑張ってはいるんですけど、堪えてないと涙が出てきてしまいそうで🥺
2人同時に泣かれるとどうすればいいのか分からなくて、、、
上の子優先で動いてるつもりではいるんですけどどうしてもイライラして仕方がない時はなにか訴えられても下の子の相手ばかりしてしまって話しかけられてるのも無視しちゃう時あります💦
だめな親なんですよね。もう嫌になっちゃいます😭😭
お互い頑張りましょうね👊