※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーぴーママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が機嫌が悪い。風邪と軟便で小児科に通院中。抱っこで泣き止むが、母子分離不安かは不明。対処法を知りたい。

生後5ヶ月 機嫌が悪い

いつもお世話になります。
生後5ヶ月の娘が昨日から機嫌が凄く悪いです…。
今日もご機嫌な時間がほぼ無く、お昼寝以外はほとんど
グズって泣いていました。

今、風邪(寝てる時と寝起きに空咳が出る)と
軟便(回数は1日1〜2回ほど)で小児科にかかっており
服薬しています。
そのせいで機嫌が悪いのかなとも思うのですが
抱っこすれば泣き止みます。

母子分離不安かと思いましたが
私の姿が見えようが見えまいが泣きます。

昼寝、ミルクは足りており発熱はありません。
何が考えられますでしょうか…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月位の頃毎日そんな感じでした〜😭💦
機嫌がいい時間は朝だけで、あとは基本グズグズで😇
なので朝の機嫌のいいうちにプーメリーで遊ばせてる隙に最低限の家事やってあとはずっと抱っこ紐でお散歩いったりお昼寝したりしてました( ̄▽ ̄;)
ベビーカー拒否もその頃すごかったのでひたすら抱っこ紐でした💦
時期的なものかも知れません…
6ヶ月になるとおもちゃに興味が出てきたのか1人で遊んでくれる時間が段々長くなっていったように思います🥹

  • まーぴーママ

    まーぴーママ

    コメントありがとうございます。
    時期的なものなんですかね😭4ヶ月頃から凄く落ち着いて5ヶ月は更にグッと楽になったと感じていたところなので、どこか悪いのかな…と💦
    普段からおもちゃでも遊んでくれるので、何か成長や変化の前触れなのかな…😂

    • 6月11日