子育て・グッズ 娘がイヤイヤ期でストレス。言葉が少なくて伝えられず、ギャーギャー泣く。乗り越えるしかない。 何人産んでもイヤイヤ期が本当に!!!ストレス!!!!! 末っ子の娘が絶賛イヤイヤ期中です😇 何をしてもギャーギャー騒いで ご飯もイヤイヤ、思い通りにならないとギャン泣き そして、噛みついてくる😇 本当にイラッッっときます😩 まだ2語分も喋れなくて本人もうまく伝えられなくて 余計にヒステリックを起こしてますけど 私が一番泣きたいわ!! イヤイヤ期頑張って乗り越えていきましょうね🥲 最終更新:2024年6月13日 お気に入り イヤイヤ期 ご飯 ギャン泣き ママリ(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳7ヶ月) コメント ぴぴぴぴ やーわかります! イヤイヤ期に落ち着いて対応できない笑 上三人どうやってイヤイヤ期対応してたかな…笑 四人目が片足突っ込みだしたので、そろそろかぁぁぁぁと思ってます🤣🤣🤣 6月11日 ママリ 本当イヤイヤ期って広い心で対応することできないですよね😇 なくていいのになぜイヤイヤ期って存在するんでしょうか😩 6月13日 ぴぴぴぴ イヤイヤ期ってほんと大変だけど、ちゃんと小さいうちにイヤイヤして自分をしっかり出せてた方がいいと思います! 小さいうちにおとなしい子ほど、大きくなったとき大変な気がします😅😅 6月13日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
本当イヤイヤ期って広い心で対応することできないですよね😇
なくていいのになぜイヤイヤ期って存在するんでしょうか😩
ぴぴぴぴ
イヤイヤ期ってほんと大変だけど、ちゃんと小さいうちにイヤイヤして自分をしっかり出せてた方がいいと思います!
小さいうちにおとなしい子ほど、大きくなったとき大変な気がします😅😅