
旦那との外出が疲れると感じており、家族での時間を優先してもらっています。提案した場所は却下され、出かけても旦那が不満を言うため、楽しめない状況です。
旦那と出かけると疲れません?!
土日はどこも人が多いし、妊婦1人でイヤイヤ期の子を連れて出かけたりするのも限界があって最近は旦那に家族優先で休みの日も過ごしてもらってます。
何もせず家にいるのもいいですが、家も狭いし晴れて天気のいい日は娘と愛犬を外で遊ばせたくて色々場所を旦那に提案するのですが片道20分の公園でも「えー、遠い。」と。
他にも色々文句をつけてどの案も却下されます
自分の趣味のためなら片道何分かかろうが文句言わず行くくせに。
出かけてからも、「人多い。だるい。帰りたい。」のオンパレードで全く楽しめません。
旦那が「疲れた。」と機嫌が悪くならないように私が荷物を持って娘をあやしたり。
今日は結局片道20分の初めて行く公園に花見しに行きましたが、本当疲れたしイライラしました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
わっかりますー!!
うちも旦那が休みの日は出かけることが多いんですけど、すぐ「疲れた。」って言いますよね😑
この前なんか「帰ったら俺使い物ならないから✋何もできないから」とか出かけた先で宣言されて、腹立ちました。
ワンオペでももちろん疲れるけど、旦那と出かけることで余計なイライラも増えて疲れますよね。
でもワンオペじゃいけないところにもお出かけしたいし。。でもイラつくし疲れるし。。
お気持ちよーくわかります😭

はじめてのママリ🔰
わかりすぎて泣けます😭
なんなんですかね💦自分の趣味のためなら時間割けるのに家族の時間となるといきなり休息を理由に断ったりされます💦ほんと出かけても余計疲れるし気遣うしでイライラしますよね😭
自分しか見えてない😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
出かけ終わってからどっと疲れが……
帰ってきて娘がお昼寝中に旦那を家から追い出して1人時間過ごしました☕- 18時間前

はじめてのママリ🔰
旦那が深夜になることも多く、平日ワンオペで赤ちゃん育ててます。めちゃ大変ですが、明日から月曜が始まるのを楽しみに思う自分がいます。土日は旦那に対してイライラストレスが溜まります。
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね😭😭
土日は旦那頼って自分は楽したいけど、旦那がいたらイライラしてストレスが増えて悪循環ですよね😂