※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙲𝙷𝙰𝙽❁︎
子育て・グッズ

生後6ヶ月からの離乳食準備について、鉄分の重要性や必要なグッズについて相談しています。先輩ママさんの経験やアドバイスを求めています。

こんにちは!生後4ヶ月の女の子を育てるままです!
生後6ヶ月になる頃には離乳食を始める予定です。
離乳食準備もまだまだで、、(^^;
何から始めたらいいかも分からず…
完母なのでミルクの子に比べると鉄が足りなくなるよ
鉄分は成長に必要だよ!と助産師さんに教えて頂きました!
そこで先輩ママさんに、
必要だったよ!最初から買っておけば良かったと思った
離乳食グッズや、鉄パウダー(使用している方)、鉄分がよく摂取できるBFなど、、どのように始めたか、教えてください!!( . .)"
よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

鉄分についてですが、よく見るレバーパウダーは5,6ヶ月では早いし、鉄が入ってるもの買いましたが…
結局特に5ヶ月の間はひたすらアレルギーチェックみたいな感じで食べられる食材少しずつ増やしていったので、鉄入りのBF試すまで進まなかったので、小松菜とか鉄分が多い野菜を早めに試しといたら良かったなって思いました!

6ヶ月後半くらいになってやっと、鉄分入りのBF(私はおやさいきなこ、和光堂のだし使ってます)を使えるようになりました!(気にしない方とかは早めに使ってると思いますが、私は1人目で慎重にやってます😂)

あとは粉ミルク余ってるので離乳食に取り入れてます!
7ヶ月になったらレバーパウダー使おうと思ってます😊

  • 𝙲𝙷𝙰𝙽❁︎

    𝙲𝙷𝙰𝙽❁︎

    そうですよね(>_<)
    ベビー用品店で見た時に、5.6ヶ月より
    7ヶ月頃からのが多いイメージでした✨️
    小松菜!!ありがとうございます🥹
    鉄分が多いお野菜早めにチャレンジするようにします🥬

    使用できる時期になったら使いたいと思います🤍

    ありがとうございます🥹🥹🥹🩷

    • 6月11日