
コメント

s☺︎ra
うちもどんどんおもちゃ増えてきたので、
あまり遊んでないおもちゃは2階に片付けてます!
また今出ているおもちゃ飽きてきたら2階にあげていたおもちゃを出してきての繰り返し🔁飽きたものを2階に片付けてしてます!!
s☺︎ra
うちもどんどんおもちゃ増えてきたので、
あまり遊んでないおもちゃは2階に片付けてます!
また今出ているおもちゃ飽きてきたら2階にあげていたおもちゃを出してきての繰り返し🔁飽きたものを2階に片付けてしてます!!
「おもちゃ」に関する質問
もう少しで第二子を出産します。 第一子の時に使っていた写真のタイプのプレイマット?を取っておいてあるのですが、引越しをしていておもちゃは出したら寝る前にクローゼットに必ずしまう形にしているので、こんなカラフ…
数日前に一歳になった息子の発達についてです。 出生時も特に問題なく、 その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診も特に問題無しです。 運動面の発達は、 寝返り5ヶ月半 ずり這い8ヶ月 ハイハイ8ヶ月 つかまり立…
ふと思い出したので質問です🥲 義姉妹家族がうちに来た際、旦那さんが義姉妹の子供におもちゃ2〜3個をあげてしまいました。(使ってないから持って行っていいよ〜という感じで、あげたのか?貸したのか?微妙です。)全部…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそれが1番ですよね🥺
子供部屋を支援センターみたいにまるまる遊び部屋にするのも考えてるんですけどそうするとリビングにいてくれなくなっちゃうのは困るなーとかずっと悩んでました🥲💦
s☺︎ra
うちも今上の子が3歳なのですが2階に1人で行かせるのは不安です💧
なるべく目が届く範囲にいてほしいのでまだ今のうちはリビングにおもちゃ置く形のほうが良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
リビングで過ごせるように色々工夫してみようと思います!🙏🧡