※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育休明け初月、仕事休んだ経験について相談です。子どもの病気で休むことが多く、不安に感じています。復帰後、皆さんはどれぐらい休まれましたか?家族のサポートも受けられない状況です。

【育休明け初月、皆さんどれぐらいお仕事休まれましたか?】


はじめまして。

4月から子どもを保育園に預けて、5月末から新たにパートとして勤務が開始しました!

職場は育児に大変理解があり、子ども優先だよ!と常に声をかけてくださいます。

4月はほとんど体調を崩すことなかった一歳の娘も、5月からは熱や咳、感染症のオンパレードで休むことが増え…。

勤務開始時刻に保育園からのお迎え要請、
咳がひどくて保育園に行けず一日お休み…
そして様々な感染症が次々に流行って、娘ももれなく感染して😭

まともに一週間フルで働けた日はありません。
分かってはいたもののこんなに休むものなんだろうか、もしかして私だけ?と不安になっています。

みなさんは復帰後、どれぐらい休まれましたか?

ちなみに両親は高齢で持病があるため、病気の子どもを預けるといったことはできません😥

参考までに、どんな感じだったかなどお聞かせくださると嬉しいです!

コメント

あき

5/31〜復帰したのですが、
ノロになり3日半しかまだ仕事に行けないでいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日お疲れ様です…!
    そうなりますよね😭せっかく仕事に行けたと思ったら、また熱また咳…で(笑)
    お互いに頑張りましょう…😭
    お話聞かせてくださって本当にありがとうございます!

    • 6月11日
ママリ

うちは1歳1ヶ月で復職
月1お熱で早退+翌日休みを3ヶ月くらい繰り返したくらいでした!
その後は冬場に風邪ひくくらいで、あまり休んだことないです。

小規模園なので感染症が少ないのもあるかもしれないです…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    そうなんですね…!
    小規模の園だとそういったメリットもあるんですね☺️

    娘が通っているのは地域でいちばん大きな園で、児童数も多いのでそれもあるかもしれません…。

    • 6月11日